臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  50(12)(587)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 老化現象 / 吉川//政己 / 3411~3414<7659584>
  • 老年医療の社会的問題 / 根岸//龍雄 / 3415~3425<7659585>
  • 老人の薬物療法 / 石原//国 / 3426~3430<7659586>
  • 脳の血管性疾患 / 岡部//信彦 / 3431~3435<7659587>
  • 循環器疾患 / 三瀬//淳一 / 3436~3440<7659588>
  • 腎疾患 / 木下//康民 / 3441~3448<7659589>
  • 呼吸器疾患 / 佐藤//茂 / 3449~3455<7659590>
  • 老年期精神障害の診断と治療 / 桜井//図南男 / 3456~3459<7659591>
  • 老人外科 / 林//四郎 / 3460~3467<7659592>
  • 整形外科における老人性疾患 / 北川//敏夫 / 3468~3475<7659593>
  • 老人のリハビリテーション / 長尾//龍郎 / 3476~3482<7659594>
  • 心臓伝導系 田原淳先生による発見と,以後における知見の進展 / 今井//環 / 3483~3491<7659596>
  • 房室結節の電子顕微鏡像 / 山内//昭雄 / 3492~3497<7659597>
  • 刺激伝導系の生化学 自動的興奮発生の生化学的考察 / 宮地//一馬 / 3498~3505<7659598>
  • 洞房結節の自動能 / 後藤//昌義 / 3506~3513<7659599>
  • 田原結節の機能 / 松田//幸次郎 / 3514~3520<7659600>
  • His束,Purkinje線維の生理と病態 / 佐野//豊美 / 3521~3532<7659601>
  • Sick Sinus Syndrome / 中村//元臣 / 3533~3538<7659602>
  • WPW症候群についての最近の進歩 / 森//博愛 / 3539~3548<7659603>
  • 房室ブロックと脚ブロック / 木村//登 / 3549~3553<7659604>
  • 心筋の興奮異常と薬物 心筋の電気薬理学 / 真柴//裕人 / 3554~3559<7659605>
  • 小児膿胸(臨床講義) / 井上//権治 / 3560~3566<7659606>
  • 若年者直腸癌(臨床講義) / 宮崎//逸夫 / 3567~3572<7659607>
  • 脳出血 高血圧性脳出血の検査のすすめ方と治療 / 戸谷//重雄 / 3573~3578<7659608>
  • 音声障害の診断学 / 小倉//義郎 / 3579~3584<7659609>
  • 経皮吸収の促進因子 / 野北//通夫 / 3585~3590<7659610>
  • 腎性高血圧症 / 柏井//忠治郎 / 3591~3598<7659611>
  • 新生児重症黄疸の治療 / 大西//鐘寿 / 3599~3604<7659612>
  • 点滴静脈内注射による胆道造影法 とくに胆管造影効果について / 久次//武晴 / 3605~3610<7659613>
  • 全身性エリテマトーデスのDNA抗体 とくに,新たな間接血球凝集法によるDNA抗体の検索と補体結合性DNA抗体との相関性について / 奥田//正治 / 3611~3616<7659614>
  • 福岡地区におけるオーストラリア抗原および抗体の検索 / 柏木//征三郎 / 3617~3619<7659615>
  • 田原淳先生生誕100年記念特集 / / p73~122,1~2,123~149
  • 白内障の診断と治療 / 内田//幸男 / 3620~3625<7659616>
  • 甲状腺疾患に対する考え方 / 永田//信雄 / 3626~3630<7659617>
  • リウマチ性関節炎のステロイド療法中に結核性髄膜炎を併発した一剖検例 / 中根//和彦 / 3631~3633<7659618>
  • 青ページ 医道随想 / 楠井賢造 / p1~2
  • ホメオパチー(赤ページ) / 森//優 / 別21~22<7659582>
  • 心膜切開後症候群に対する 16091 R.P.(メチアジン酸)使用経験 / 正木//秀人 / 3634~3636<7659619>
  • 新らしい降圧利尿剤6-metylthiochroman-7-sulfonamide-1,-1-dioxide(meticrane)の臨床使用経験 / 小野山//薫 / 3637~3640<7659620>
  • 自律神経失調症に対するγ-oryzanolの治療成績 / 筒井//末春 / 3641~3644<7659621>
  • Carbazilquinoneの骨髄増殖性疾患に対する効果 / 長村//重之 / 3645~3649<7659622>
  • 16091R.P.(Metiazinic acid)の外科領域(特に血管疾患)における使用経験 / 清瀬//隆 / 3650~3652<7659623>
  • 放射線肺障害の予防としての副腎皮質ホルモン(He 111)の吸入療法 / 中川//英二 / 3653~3656<7659624>
  • Salbutamol aerosolに関する研究-2-気管支拡張作用の持続について / 世良//和明 / 3657~3665<7659625>
  • アレルギー性皮膚疾患にたいするリノビンの臨床経験 / 利谷//昭治 / 3666~3670<7659626>
  • 胆道系感染症に対するDoxycycline(Vibramycin)の使用経験 / 井上//卓 / 3671~3674<7659627>
  • Simfibrate(Chole solvin)の使用経験 特に糖代謝に及ぼす影響について / 林//和徳 / 3675~3680<7659628>
  • 膵炎に対するFOYの使用経験 / 築山//義雄 / 3681~3684<7659629>
  • 胃・十二指腸潰瘍に対するPC-112(Dehydrocorydaline chloride)の臨床効果 / 鈴木//恒男 / 3685~3692<7659630>
  • 糖尿病性血管障害患者に対するAdona(AC-17)の臨床的検討 / 笠置//商次 / 3693~3697<7659631>
  • 鉄欠乏性貧血に対するSlow-Feの使用経験 / 河村//洋一 / 3698~3700<7659632>
  • 消化器疾患に対するDaipinの臨床効果の検討Buscopanを対照とした二重盲検法による / 岡田//啓成 / 3701~3704<7659633>
  • Bethanidineの降圧効果と腎機能に及ぼす影響 / 多川//斉 / 3705~3707<7659634>
  • AB-35616(Mendon)の治験 特に,癌患者の精神不安に対して / 長浜//文雄 / 3708~3711<7659635>
  • 慢性肝性脳症に対するLactulose治療 / 清水//達夫 / 3712~3716<7659636>
  • 海外文献 若年者の軽症糖尿病ほか / 鳥取人学第一内科 / p307~307
  • 昭和48年度総目次 / / p1~12

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 50(12)(587)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1973-12
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想