臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  40(4)(459)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 糖尿病の予防 / 高岡//善人 / 1~4<9223957>
  • 糖尿病と遺伝 / 三村//悟郎 / 5~10<9223955>
  • ステロイド糖尿病 / 中山//光重 / 11~17<9223945>
  • 糖尿病内服剤の適応及び長期使用効果 / 和田//正久 / 18~23<9223961>
  • 糖尿病内服剤の副作用とその対策 / 後藤//敏夫 / 24~31<9223962>
  • インシュリン療法における問題点 / 平田//幸正 / 32~40<9223943>
  • 糖尿病性血管障害の成因とその対策 / 上田//英雄 / 41~51<9223960>
  • 糖尿病患者の手術対策に就いて / 近藤//敏 / 52~65<9223958>
  • 低血糖症状に関する考察 / 垂井//清一郎 / 66~72<9223954>
  • 痛風 / 御巫//清允 / 73~81<9223953>
  • 糖尿病の発症年令と原爆被爆について / 和田//直 / 82~86<9223956>
  • 第4回九州山口地区糖尿病懇話会 / 勝木//司馬之助 / 87~91<9223952>
  • 心房中隔欠損症 / 福慶//逸郎 / 92~101<9223950>
  • Virus性皮膚疾患の臨床と治療 / 野北//通夫 / 102~110<9223940>
  • 副腎性器症候群 / 百瀬//剛一 / 111~118<9223963>
  • 卵巣癌の臨床 / 品川//信良 / 119~124<9223968>
  • 強肝剤の治療効果判定基準について / 武田//誉久 / 125~127<9223948>
  • 慢性肝障害に対する核酸前駆物質投与の効果 / 奥村//恂 / 128~129<9223967>
  • 慢性肝障害に対する核酸関連物質の効果 / 橋本//修治 / 130~131<9223966>
  • 肝臓病のステロイド療法 / 平山//千里 / 132~133<9223947>
  • 臨牀と病理 悪心嘔吐頭痛発熱 / 黒岩義五郎 / p134~139
  • 扁平紅色苔蘚について / 皆見//省吾 / 140~141<9223969>
  • 高血圧症の治療-2- / 尾前//照雄 / 142~148<9223949>
  • α-Methyl DOPAによる本態性高血圧症の治療 / 森//博愛 / 149~153<9223942>
  • 新止血剤ダイシノンの効果について / 吉成//意之 / 154~162<9223951>
  • キモプシンの使用経験 / 高津//良夫 / 163~164<9223944>
  • 末期癌の疼痛に対するMAO抑制物質(ナイヤラマイド)の効果 / 志村//秀彦 / 165~167<9223964>
  • 海外文献 / 九州大学勝木内科 / p168~169
  • 青ページ スメリーの産科書 / 森優 / p7~8

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 40(4)(459)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1963-04
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想