臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  24(8)(271)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 指針 脾臟外科輓近の進步 / 友田正信 / p1~5
  • 指針 糖尿病のインシユリン治療回顧 / 楠五郞雄 / p6~9
  • 臨牀講演 夏の榮養對策 / 澤田藤一郞 / p10~13
  • 臨牀講演 所謂種痘後腦炎症例と病因論私見 / 遠城寺宗德 / p14~16
  • 臨牀講演 小兒期の痙攣に就て(二) / 大原淸之助 / p16~19
  • 臨牀と剖檢 結核性腦膜炎(二) / 今井環 / p20~21
  • 硏究 藥物による動搖病の對策並びに實驗的動搖病に於ける中樞神經系の病理組識學的硏究 / 奥村集 / p22~27
  • 硏究 結核菌のビルレンツに關する實驗的硏究 / 平野覺 / p27~32
  • 硏究 夜尿症の硏究 / 山崎峻 / p32~33
  • 臨牀實驗 胃下垂症 / 加藤聖 / p34~35
  • 臨牀實驗 腹水を伴ひパンチ氏病様症狀を呈した慢性骨髓白血病の一例 / 服部絢一 / p36~38
  • 臨牀實驗 臟器穿刺に依る組織試片切除器の新考案 / 鶴丸廣長 / p38~39
  • 臨牀實驗 耳聾を貽した肺炎菌性腦膜炎の一例 / 安井弘 / p40~41
  • 特輯 皮膚科用英語の抜き書き(二) / 皆見省吾 / p42~43
  • 處方 皮膚科常用處方集(八) / 荒川忠良 / p44~46
  • 海外新文獻 避姙法としてのCondomの利用價値 / 秦良磨 / p47~48
  • 質疑に答へて 小兒麻脾にプロスチグミンの使用法 / 堀田正之 / p48~48
  • 雜報 九大躬行會彙報 / 笹木實 / p48~48

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 24(8)(271)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1947-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想