臨床成人病 : 日本成人病学会準機関誌  5(6)

東京医学社 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~31 (12) (通号: 364) 2001.12;本タイトル等は最新号による;3巻12号までの編者: 日本成人病研究会;[1巻1号] - 18巻12号(1988年12月) ; 19巻1号=209号(1989年1月) - 31巻12号=364号(2001年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 輸液療法の進歩 / / p595~694
  • 一般輸液と経中心静脈栄養法 / 日野原重明 / p595~596
  • 主題 輸液剤の進歩--その種類と適応- 電解質溶液 / 加藤暎一・他 / p597~604
  • 主題 輸液の進歩--その種類と適応- 糖質,とくに五炭糖,二糖類など / 山本政勝 / p605~613
  • 主題 脂肪輸注の問題点 / 里村紀作 / p615~622
  • 主題 アミノ酸輸液剤の種類と適応 / 福井四郎 / p623~633
  • 主題 心不全と脳卒中発作時の輸液 / 佐藤友英 / p635~641
  • 主題 腎不全の輸血 / 比田井耕 / p642~650
  • 主題 Poor risk患者の輸液--呼吸不全と輸液 / 鵜沢毅 / p655~661
  • 主題 ショックと輸液 / 玉熊正悦・他 / p663~668
  • 主題 手術と輸液 / 光野孝雄 / p669~678
  • 主題 経中心静脈栄養とその実施法 / 岩渕真・他 / p679~685
  • 主題 経中心静脈栄養法の問題点--とくに合併症を中心に / 小野寺時夫 / p687~694
  • 心臓病の実際 9 不整脈(4) / 平岡昌和・他 / p695~699
  • 第11回肝疾患臨床病理懇話会記録 診断困難な肝疾患 / 桜井幹巳・他 / p701~706
  • 胃部X線検査前処置剤としてのBromideの効果について / 山本定雄 / p709~713
  • 次号予告 / / p707~707
  • 投稿規定・編集後記 / 島津久明 / p714~714

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床成人病 : 日本成人病学会準機関誌
著作者等 東京医学社
日本成人病学会
日本成人病研究会
臨床成人病編集委員会
書名ヨミ リンショウ セイジンビョウ : ニホン セイジンビョウ ガッカイ ジュンキカンシ
書名別名 Journal of adult diseases

The Journal of adult diseases
巻冊次 5(6)
出版元 東京医学社
刊行年月 1975-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03871231
NCID AN00253422
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024461
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想