臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine  22(9)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology;1巻1号 (1957年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カラーグラフ 前白血病状態 / 新谷和夫 / p932~933
  • カラーグラフ 解説 / 新谷和夫 / p934~934
  • 血小板凝集能検査 / 山崎//博男 / p935~943<1964288>
  • 血小板寿命検査 / 斉藤//京子
  • 塚田//理康 / p944~950<1964289>
  • Immunoselection法 / 猿田//栄助
  • 長縄//謹子 / p951~957<1964282>
  • 医療経済と臨床検査 / 石原//信吾 / p959~965<1964284>
  • SRIDによるタンパク定量 / 松橋//直
  • 大竹//皓子 / p966~972<1964283>
  • 悪性貧血(検査と疾患--その動きと考え方-21-) / 山内//博正
  • 小峰//光博
  • 前川//正 / p973~980<1964293>
  • 血液型A3(?)との出会い(Ex Laboratorio Clinico-21-) / 平沢//太郎 / p981~985<1964287>
  • 伝染病予防法はこのままで良いか / 春日//斉 / p986~993<1964281>
  • サ-モグラフィ---赤外放射像による診断法(新しい末梢脈管機能検査法-3-) / 寿田//鳳輔 / p994~998<1964295>
  • 免疫血清学的診断法のたまて箱 / 松田重三 / p957~957
  • X線の局所照射治療を受けた癌患者のリンパ球機能 / 松田重三 / p964~964
  • IgGに属する抗DNA抗体を有するSLEはより重症である / 松田重三 / p1004~1004
  • 酸性ホスファターゼと前立腺癌 / 吉野二男 / p1008~1008
  • ASTとALTの測定法とピリドキサールリン酸 / 吉野二男 / p1011~1011
  • 私のくふう 真空ポンプを利用した血清採取装置 / 中嶋精一 / p965~965
  • 質疑応答 / / p1031~1044
  • 臨床化学 OPA法でのコレステロール測定の正確性 / 仁科甫啓 / p1031~1033
  • 血液 全血凝固時間測定法に代わる検査法 / 前川正,他 / p1033~1035
  • 血液 クリオフィブリノゲンの検出法 / 松田道生 / p1035~1037
  • 免疫血清 交差適合試験の特徴 / 竹中道子 / p1037~1039
  • 臨床生理 0~3歳児の脳波検査 / 余語毅男 / p1039~1041
  • 一般検査 タンパク陰性時の沈渣鏡検 / 藤林敏弘 / p1041~1042
  • 検査機器 透析患者のNa,K測定時のチューブのつまり / 上田智,他 / p1042~1043
  • 雑件 外部精度管理,内部精度管理とは / 中甫 / p1043~1044
  • 脳波"平均関電極誘導法"の研究-3-インピ-ダンス変換器の試作と適応 / 阪本//実男 / p999~1004<1964294>
  • 免疫拡散板による血漿第8因子の測定法 / 宮谷//勝明 / p1005~1008<1964290>
  • 赤血球凝集反応によるα-フェトプロティン測定のマイクロプレ-ト化の検討 / 小安//美佐子 / p1009~1011<1964280>
  • アミラ-ゼテストAシオノギによる尿中アミラ-ゼ測定に関する諸検討(新しいキツトの紹介) / 阪東//慶一
  • 入江//章子 / p1013~1015<1964292>
  • ラテックス凝集反応とRIA法によるHPL(HCS)測定法の比較(新しいキットの紹介) / 川口//忠幸 / p1016~1018<1964285>
  • Glucolyzerによる尿糖定量法の検討(新しい機器の紹介) / 赤井//俊洋 / p1019~1022<1964291>
  • 連続成分採血装置(Laboratory Instrumentation) / 臼井//亮平 / p1025~1027<1964286>
  • 検査室の用語事典 心機能検査 / 椎名晋一 / p1029~1029
  • 検査室の用語事典 内分泌検査 / 屋形稔 / p1030~1030
  • 臨床化学分析談話会より・60 臨床化学の国際的動向 / 戸谷誠之 / p1012~1012
  • 投稿規定 / / p1045~1045
  • 「検査と技術」のお知らせ / / p1018~1018
  • あとがき / 山中學 / p1046~1046
  • 次号予告 / / p1046~1046

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
書名別名 Journal of medical technology

Journal of clinical laboratory medicine
巻冊次 22(9)
出版元 醫學書院
刊行年月 1978-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851420
NCID AN00252984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024441
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想