山形県立病院医学雑誌  30(1)

山形県病医誌編集委員会

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1967.1-17(2):1983.7 ; 38(2):2004.7-50(1):2016.1;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 胃切除例の時代的変遷 / 水戸省吾,他 / p1~7
  • 当科における上顎癌の臨床統計的検討 / 太田伸男,他 / p8~11
  • 肝細胞癌のTAEによる治療成績 / 伊東一志,他 / p12~17
  • 気管支喘息に対する吸入β₂刺激薬のregular useの問題点 / 藤井俊司,他 / p18~20
  • 当院における上部消化管癌に対する内視鏡的レーザー照射術の検討 / 渡辺久剛,他 / p21~24
  • Cisplatin投与に基づく悪心・嘔吐に対する5HT₃受容体拮抗剤投与による制吐効果 / 小田隆晴,他 / p25~28
  • 双胎間輸血症候群--胎児well beingの評価と娩出時期の決定 / 寺田幸弘,他 / p29~32
  • 当科における毛巣洞の治療経験 / 藤盛成裕,他 / p33~36
  • 顎関節内障クローズドロックに対するArthrocentesls療法 / 枝松満,他 / p37~40
  • 重篤な骨盤内感染症をひきおこした19歳の未婚人工妊娠中絶術例の問題点 / 小川比呂志,他 / p41~43
  • ⁹⁹mTc-MIBIによる虚血性心疾患の安静時心筋シンチクラフィーにおける虚血部の検出率と解析 / 小野宗一,他 / p44~48
  • 尿素窒素除去量とKt/V,リバウンドとの比較 / 石川正明,他 / p49~51
  • インターフェロン治療中に急性腎不全を併発したM蛋白血症を伴う慢性骨髄性白血病の1例 / 政金生人,他 / p52~57
  • ガス産生性頸部蜂窩織炎の1例 / 太田伸男,他 / p58~60
  • MRIが有用であった子宮内膜診不能の子宮体癌の1症例 / 関和彦,他 / p61~63
  • 皮下硬結で発見されたサルコイドーシスの1例 / 安齋眞一,他 / p64~66
  • インターフェロン投与例にみられた網膜症 / 菅原正容 / p67~69
  • 胃原発の癌性髄膜炎の1例 / 北川昌之,他 / p70~73
  • ターミナルケアに携わる看護婦のストレス--ストレスの場面・原因を探る / 水戸美喜子,他 / p74~78
  • 山形県がん登録 (第45報)--平成4年標準集計 / 柿崎正修,他 / p79~93
  • 1995年学会・他学術雑誌発表一覧 / / p94~122
  • 投稿規定 / / p123~123
  • 編集後記 / 中村千春 / p124~124

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 山形県立病院医学雑誌
著作者等 山形県病医誌編集委員会
書名ヨミ ヤマガタ ケンリツ ビョウイン イガク ザッシ
巻冊次 30(1)
出版元 山形県病医誌編集委員会
刊行年月 1996-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03890848
NCID AN00242856
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00023529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想