|
綜合臨牀 = Clinic all-round
40増刊
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 正常値・異常値 / / p1~50,51~100,101~118,119~162,163~178,179~202,203~242,243~298,299~348,349~422,423~462,463~494<3736109>
- 序 ファジーな臨床検査情報 / 河合忠 / p1~3
- 臨床検査情報データの分析 / 岩塚徹 / p4~8
- データーベースのあり方 / 椎名晋一 / p9~12
- 身体計測値(身長・体重) / 高石昌弘 / p13~17
- 臨床検査--核心温 / 入來正躬 / p18~22
- I.蛋白・窒素化合物 / / p23~50,51~60
- 1.総蛋白・蛋白分画 / 櫻林郁之介 / p23~26
- 2.免疫グロブリン / 鎌谷直之 / p27~31
- 3.血清膠質反応 / 永井幸広 / p32~36
- 4.血清尿素窒素(SUN) / 篠田晤 / p37~41
- 5.アンモニア窒素・アミノ窒素 / 磯田和雄 / p42~46
- 6.尿酸 / 赤岡家雄 / p47~50
- 7.クレアチン・クレアチニン / 小出輝 / p51~55
- 8.免疫電気泳動 / 小林邦彦 / p56~60
- II.ホルモン / / p61~100,101~118,119~162,163~165
- 1.ACTH / 中尾皖英 / p61~64
- 2.GH / 立花克彦 / p65~71
- 3.血清TSH・TRHテスト / 網野信行 / p72~77
- 4.FSH・LH・LH-RHテスト--女性 / 青野敏博 / p78~81
- 5.FSH・LH・LH-RHテスト--男性 / 岡田耕市 / p82~85
- 6.血中ヒトプロラクチン / 久保田俊郎 / p86~90
- 7.ADH / 椎名達也 / p91~94
- 8.T₁,T₃,RT₃U,FT₁,FT₃ / 富永丹 / p95~100
- 9.カルチトニン / 稲葉雅章 / p101~104
- 10.副甲状腺ホルモン / 宮川博 / p105~109
- 11.インスリン・Cペプチド・プロインスリン・グルカゴン / 七里元亮 / p110~114
- 12.ガストリン / 佐藤信紘 / p115~118
- 13.レニン / 檜垣実男 / p119~123
- 14.アルドステロン / 太田一樹 / p124~129
- 15.尿中17-OHCS・17-KS / 武部和夫 / p130~135
- 16.尿中遊離Cortisol(F)-Deoxycortisol(S) / 斉藤善蔵 / p136~140
- 17.プロジェステロン・エストロジェン / 神戸川明 / p141~145
- 18.カテコールアミン / 小澤安則 / p146~152
- 19.尿中VMA / 佐藤辰男 / p153~156
- 20.テストステロン / 大迫文麿 / p157~162
- 21.セロトニン / 今城俊浩 / p163~165
- III.糖・脂質 / / p166~178,179~202,203~220
- 1.ブドウ糖,ブドウ糖負荷試験(GTT) / 豊田隆謙 / p166~169
- 2.ピルビン酸・乳酸 / 桑島正道 / p170~172
- 3.血清・尿ケトン体 / 坂本信夫 / p173~178
- 4.コレステロールの正常値 / 臼井敏明 / p179~183
- 5.トリグリセライド / 山本章 / p184~188
- 6.リポ蛋白 / 野間昭夫 / p189~193
- 7.遊離脂肪酸 / 坂倉弘重 / p194~197
- 8.リン脂質 / 斎藤英治 / p198~202
- 9.ヘモグロビンA₁c / 河西浩一 / p203~207
- 10.胆汁酸 / 松崎靖司 / p208~211
- 11.フルクトサミン / 小島秀人 / p212~216
- 12.糖化アルブミン / 大島一洋 / p217~220
- IV.血液 / / p221~242,243~269
- 1.赤血球系 / 垣下榮三 / p221~225
- 2.白血球系 / 三輪啓志 / p226~229
- 3.リンパ球サブセット / 津田弘之 / p230~234
- 4.マクロファージ遊走阻止試験(MIT)および白血球遊走阻止試験(LMIT) / 山内康平 / p235~238
- 5.血小板数 / 寺田秀夫 / p239~242
- 6.出血時問,凝固時間 / 黒川一郎 / p243~247
- 7.毛細血管抵抗試験 / 間瀬勘史 / p248~251
- 8.プラスミノゲン(Plasminogen) / 遠藤武 / p252~255
- 9.第VIII,IX,X II因子 / 山口延男 / p256~261
- 10.第V,VII,X因子 / 小林紀夫 / p262~265
- 11.プロトロンビン / 丸山征郎 / p266~269
- V.酵素 / / p270~298,299~340
- 1.血清アルカリフォスファターゼ / 堀中真子 / p270~273
- 2.酸性ホスファターゼ / 秋野裕信 / p274~277
- 3.アルドラーゼ / 渡邊修 / p278~282
- 4.アミラーゼ / 伊藤貴 / p283~287
- 5.コリンエステラーゼ / 柴田久雄 / p288~292
- 6.クレアチンホスホキナーゼ / 片山善章 / p293~298
- 7.トランスアミナーゼ / 山内耕 / p299~303
- 8.γ-グルタミルトランスペプチダーゼ / 中館一郎 / p304~308
- 9.ロイシンアミノペプチダーゼ / 吉田浩 / p309~312
- 10.モノアミン・オキシダーゼMAO / 山本泰朗 / p313~316
- 11.トリプシン / 早川哲夫 / p317~320
- 12.乳酸脱水素酵素 / 菅野剛史 / p321~324
- 13.リパーゼ / 舩冨等 / p325~330
- 14.アデノシンデアミナーゼ / 佐々木禎一 / p331~336
- 15.膵ホスホリパーゼA₂ / 小川道雄 / p337~340
- VI.抗原抗体 / / p341~348,349~389
- 1.α-Fetoprotein / 有吉寛 / p341~344
- 2.Carcinoembryonic Antigens(CEA,癌胎児性抗原) / 大倉久直 / p345~348
- 3.梅毒血清反応 / 幸田弘 / p349~351
- 4.ASO / 小田禎一 / p352~355
- 5.寒冷凝集反応 / 白倉卓夫 / p356~359
- 6.Paul-Bunnel反応 / 千葉峻三 / p360~363
- 7.CRP / 湯原孝典 / p364~367
- 8.RAテスト・RF / 唐下博子 / p368~371
- 9.HA,HB抗原・抗体 / 大西真 / p372~376
- 10.抗核抗体・抗DNA抗体.LE現象 / 斎藤元章 / p377~381
- 11.抗グロブリン試験 / 鶴岡延熹 / p382~385
- 12.補体価 / 稲井眞弥 / p386~389
- VII.体液・電解質 / / p390~415
- 1.Na・K・Cl / 高原喜八郎 / p390~396
- 2.Ca・無機リン / 森聖子 / p397~402
- 3.pH,Po₂,Pco₂,HCO₃ / 越川昭三 / p403~406
- 4.体液量 / 吉村学 / p407~410
- 5.水・電解質出納 / 本間寿美子 / p411~415
- VIII.色素 / / p416~422,423~431
- 1.ビリルビン / 秋山建児 / p416~422
- 2.ヘモグロビン / 豊嶋崇徳 / p423~426
- 3.ポルフィリン / 和田攻 / p427~431
- IX.微量元素・ビタミン / / p432~453
- 1.鉄・UIBC・トランスフェリン・フェリチン / 越田吉一 / p432~438
- 2.銅・セルロプラスミン / 荒川泰行 / p439~448
- 3.マグネシウム・亜鉛・セレン / 山東勤弥 / p449~453
- X.機能検査 / / p454~462,463~494
- 1.血圧・脈波 / 宮沢光瑞 / p454~459
- 2.心拍出量・カテーテル検査 / 孫崎信久 / p460~462
- 3.脳血流・代謝諸量 / 井林雪郎 / p463~469
- 4.肺機能の正常値 / 国本正史 / p470~476
- 5.クリアランス試験 / 槙田裕之 / p477~480
- 6.PSP排泄試験 / 大澤源吾 / p482~485
- 7.ICG排泄試験 / 高瀬修二郎 / p486~490
- 8.Bentiromide試験(PFD試験) / 渡辺伸一郎 / p491~494
- データーのデータ BUNかSUNか尿素か? / 河合忠 / p41~41
- データーのデータ 血清蛋白分画--濃度で評価 / 河合忠 / p60~60
- データーのデータ M蛋白成分の免疫化学的定量値は不正確 / 河合忠 / p31~31
- データーのデータ グルコース(糖) / 岡部紘明 / p169~169
- データーのデータ コレステロールの測定 / 岡部紘明 / p207~207
- データーのデータ トリグリセライド(TG) / 岡部紘明 / p71~71
- データーのデータ リン脂質(PL) / 岡部紘明 / p145~145
- データーのデータ 遊離脂肪酸(FFA) / 岡部紘明 / p90~90
- データーのデータ 自動白血球分類装置と目視法 / 米満博 / p269~269
- データーのデータ 偽血小板減少と血小板衛生現象 / 米満博 / p162~162
- データーのデータ 血液凝固線溶系検査時の採血 / 米満博 / p229~229
- データーのデータ 播種性血管内凝固の検査 / 米満博 / p251~251
- データーのデータ 酵素活性による病態解析 / 大久保昭行 / p340~340
- データーのデータ 酵素--免疫グロブリン結合体 / 大久保昭行 / p282~282
- データーのデータ 先天的酵素欠損症について / 大久保昭行 / p308~308
- データーのデータ 他の成分による見掛け上の酵素活性の異常 / 大久保昭行 / p330~330
- データーのデータ Paul Bunnell抗体 / 吉田浩 / p359~359
- データーのデータ Anti-streptolysin O(ASO) / 吉田浩 / p376~376
- データーのデータ 血清非動化 / 吉田浩 / p381~381
- データーのデータ 体液・電解質の移動と病態 / 吉村学 / p396~396
- データーのデータ 比色検査における溶血の影響 / 豊嶋崇徳 / p406~406
- データーのデータ 血清保存の比色検査に及ぼす影響について / 豊嶋崇徳 / p415~415
- データーのデータ 機能検査について / 小坂義種
- 山舗昌由 / p480~481
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
綜合臨牀 = Clinic all-round |
著作者等 |
永井書店
|
書名ヨミ |
ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round |
書名別名 |
Clinic all-round |
巻冊次 |
40増刊
|
出版元 |
永井書店 |
刊行年月 |
1991-06 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
03711900
|
NCID |
AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|