|
綜合臨牀 = Clinic all-round
35増刊
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 処方計画法 / / p1~32,33~48,49~134,135~158,159~184,185~250,251~262,263~288,289~372,373~424,425~448,449~684<3099022>
- I. 薬剤編 / / ~184
- I-1 化学療法製剤 / / p1~19
- 1. 抗菌剤(抗生物質・合成抗菌剤) / 清水喜八郎 / p1~3
- 2. 抗結核剤 / 木野智慧光 / p4~6
- 3. らい治療剤 / 昆宰市 / p7~9
- 4. 抗原虫剤・抗蠕虫剤 / 荒木恒治 / p10~17
- 5. 抗ウイルス剤 / 加地正郎 / p18~19
- I-2 心臓血管系作用薬 / / p20~32,33~44
- 1. 強心配糖体 / 森博愛 / p20~22
- 2. α遮断薬 / 野村憲和 / p23~24
- 3. β遮断剤 / 田中秋悟 / p25~27
- 4. 不整脈治療剤 / 桜田春水 / p28~30
- 5. 狭心症治療薬 / 中村元臣 / p31~32
- 6. 血管拡張剤 / 早川弘一 / p33~34
- 7. 降圧剤 / 瀧下修一 / p35~38
- 8. 昇圧剤 / 竹内一秀 / p39~40
- 9. 血管補強剤 / 関本博 / p41~42
- 10. 利尿剤 / 本田西男 / p43~44
- I-3 脳神経・精神系作用薬 / / p45~48,49~75
- 1. 鎮痛・解熱剤 / 濱口勝彦 / p45~48
- 2. 眠剤 / 菱川泰夫 / p49~51
- 3. 精神安定剤 / 西園昌久 / p52~53
- 4. 抗うつ薬 / 山下格 / p54~55
- 5. 抗精神病薬 / 融道男 / p56~57
- 6. 抗てんかん剤 / 木戸日出喜 / p58~59
- 7. 筋弛緩剤 / 原山尋実 / p60~61
- 8. 抗めまい剤 / 杉田幸二郎 / p62~65
- 9. 自律神経作用剤 / 十束支朗 / p66~67
- 10. 脳代謝賦活剤 / 赫彰郎 / p68~70
- 11. 呼吸中枢刺激剤 / 小林建一 / p71~73
- 12. 眼圧降下剤 / 松山秀一 / p74~75
- I-4 呼吸器系作用薬 / / p76~89
- 1. 去痰剤 / 山林一 / p76~78
- 2. 鎮咳剤 / 川上義和 / p79~80
- 3. 気管支拡張剤 / 可部順三郎 / p81~85
- 4. 感冒剤 / 福島保喜 / p86~89
- I-5 消化器系作用薬 / / p90~116
- 1. 健胃・消化酵素剤 / 荒川弘道 / p90~93
- 2. 鎮吐剤 / 高邑裕太郎 / p94~96
- 3. 止潟剤 / 吉田豊 / p97~99
- 4. 制酸剤 / 岩崎有良 / p100~102
- 5. 粘膜保護剤 / 三宅健夫 / p103~105
- 6. 下剤 / 上井一男 / p106~108
- 7. 肝庇護剤 / 佐藤俊一 / p109~110
- 8. 利胆剤 / 山中正己 / p111~113
- 9. 鎮痙剤 / 隅井浩治 / p114~116
- I-6 血液疾患系作用薬 / / p117~122
- 1. 造血剤 / 野村武夫 / p117~118
- 2. 止血剤 / 柴田昭 / p119~120
- 3. 抗凝固剤 / 松田保 / p121~122
- I-7 内分泌・代謝系作用薬 / / p123~134,135~150
- 1. ステロイド剤 / 小島元子 / p123~126
- 2. 甲状腺剤 / 越智幸男 / p127~128
- 3. 抗甲状腺剤 / 飯野史郎 / p129~131
- 4. インスリン / 岩本安彦 / p132~134
- 5. 下垂体製剤 / 松崎宸 / p135~137
- 6. 蛋白同化ステロイド / 小阪昌明 / p138~140
- 7. 性ホルモン剤 / 三宅侃 / p141~142
- 8. 高脂血症治療剤 / 中村治雄 / p143~144
- 9. 高尿酸血症治療剤 / 中村徹 / p145~147
- 10. 経口血糖降下剤 / 磯貝行秀 / p148~150
- I-8 抗悪性腫瘍製剤 / / p151~155
- 1. 抗癌剤 / 小川一誠 / p151~153
- 2. インターフェロン / 曽根三郎 / p154~155
- I-9 免疫療法製剤 / / p156~158,159~171
- 1. 抗ヒスタミン剤 / 中川昌一 / p156~158
- 2. 減感作療法製剤 / 望月博之 / p159~161
- 3. 免疫抑制剤 / 廣瀬俊一 / p162~163
- 4. 非ステロイド性抗炎症剤 / 東威 / p164~165
- 5. ワクチン / 木村三生夫 / p166~169
- 6. モノクローナル抗体 / 谷内昭 / p170~171
- I-10 その他の作用薬 / / p172~184
- 1. 解毒剤 / 佐藤重仁 / p172~173
- 2. 抗血清 / 近藤元治 / p174~175
- 3. ビタミン製剤 / 鈴木孝一 / p176~179
- 4. 輸液剤 / 加藤暎一 / p180~182
- 5. 抗炎症酵素製剤 / 湯原孝典 / p183~184
- II. 疾患編 / / ~684
- II-1 脳神経・精神系 / / p185~250,251~262,263~288,289~372,373~424,425~448,449~684
- 1. 脳出血 / 荒木五郎 / p185~187
- 2. 脳血栓・脳塞栓 / 野村毅 / p188~190
- 3. くも膜下出血 / 福内靖男 / p191~192
- 4. 高血圧性脳症 / 西丸雄也 / p193~194
- 5. 脳動脈硬化症 / 伊東亨 / p195~196
- 6. 髄膜炎 / 庄司紘史 / p197~201
- 7. 脳炎 / 松原博史 / p202~204
- 8. パーキンソニズム / 水野美邦 / p205~208
- 9. 神経炎・神経痛 / 石合純夫 / p209~211
- 10. めまい / 古和久幸 / p682~684
- 11. 頭痛 / 高須俊明 / p212~213
- 12. 三叉神経痛 / 高柳哲也 / p214~216
- 13. てんかん / 佐藤光源 / p217~218
- 14. 精神分裂病 / 中根允文 / p219~221
- 15. そううつ病 / 森温理 / p222~224
- 16. 神経症 / 鳥居方策 / p225~228
- 17. 心身症 / 鈴木仁一 / p229~233
- 18. 不眠・不安 / 上島国利 / p234~238
- 19. 老年痴呆 / 池田久男 / p239~240
- II-2 呼吸器系 / / p241~250,251~262,263~267
- 1. かぜ症候群・インフルエンザ / 佐々木孝夫 / p241~242
- 2. 急性・慢性気管支炎 / 山本恵一郎 / p243~245
- 3. 気管支喘息 / 山木戸道郎 / p246~250
- 4. 慢性肺気腫・気管支拡張症 / 吉田稔 / p251~253
- 5. 細菌性肺炎(マイコプラズマ) / 那須勝 / p254~257
- 6. ウイルス性肺炎 / 河合健 / p258~259
- 7. 肺線維症・塵肺症 / 富樫秀生 / p260~262
- 8. 胸膜炎・膿胸 / 伊藤章 / p263~265
- 9. 呼吸不全・呼吸困難 / 冨田友幸 / p266~267
- II-3 循環器系 / / p268~288,289~329
- 1. 期外収縮 / 戸田仁 / p268~271
- 2. 頻拍 / 安井昭二 / p272~274
- 3. 心房細動・粗動 / 猪岡英二 / p275~277
- 4. 心ブロック / 萱場一則 / p278~279
- 5. 徐脈 / 宮川雅仁 / p280~283
- 6. 狭心症 / 岩崎忠昭 / p284~288
- 7. 心筋梗塞 / 加藤彰一 / p289~292
- 8. うっ血性心不全 / 篠山重威 / p293~297
- 9. 大動脈炎・脈なし病 / 柏崎禎夫 / p298~299
- 10. 弁膜疾患 / 松尾裕英 / p300~303
- 11. 細菌性心内膜炎 / 杉薫 / p304~306
- 12. 心筋症・心筋炎 / 村松準 / p307~309
- 13. 本態性高血圧症 / 江藤胤尚 / p310~317
- 14. 低血圧 / 木川田隆一 / p318~320
- 15. 動脈硬化症 / 佐藤喜彦 / p321~324
- 16. レイノー現象 / 塩野谷恵彦 / p325~326
- 17. ショック / 田中孝夫 / p327~329
- II-4 腎疾患系 / / p330~359
- 1. 急性腎炎 / 酒井紀 / p330~331
- 2. 慢性糸球体腎炎 / 吉田政彦 / p332~334
- 3. ネフローゼ症候群 / 中本安 / p335~338
- 4. 腎盂腎炎 / 嶋田甚五郎 / p339~342
- 5. 腎性浮腫 / 今村典嗣 / p343~346
- 6. 急性腎不全 / 椎貝達夫 / p347~348
- 7. 慢性腎不全 / 山下政紀 / p349~352
- 8. 尿細管疾患 / 宮田曠 / p353~357
- 9. 紫斑病性腎炎 / 長瀬光昌 / p358~359
- II-5 消化器系 / / p360~372,373~409
- 1. 胃炎 / 斎藤利彦 / p360~362
- 2. 胃潰瘍 / 岡崎幸紀 / p363~366
- 3. 十二指腸潰瘍 / 井上修一 / p367~372
- 4. 胃腸神経症 / 中川哲也 / p373~376
- 5. 早期ダンピング症候群 / 馬場忠雄 / p377~378
- 6. Malabsorption syndrome / 大野文俊 / p379~381
- 7. 下痢症 / 朝倉均 / p382~384
- 8. 過敏性腸症候群 / 長廻紘 / p385~386
- 9. 潰瘍性大腸炎 / 瀧野辰郎 / p387~391
- 10. 腹膜炎 / 石田清 / p392~397
- 11. 便秘症 / 田中三千雄 / p398~400
- 12. 消化管出血 / 西元寺克禮 / p401~403
- 13. 急性腹症 / 高橋愛樹 / p404~406
- 14. 腹部膨満 / 福本四郎 / p407~409
- II-6 肝・胆・膵系 / / p410~424,425~448,449~453
- 1. A型肝炎 / 橋本悦子 / p410~413
- 2. B型肝炎 / 飯野四郎 / p414~417
- 3. 非A・非B肝炎 / 西岡幹夫 / p418~421
- 4. 薬物性肝障害 / 門奈丈之 / p422~424
- 5. アルコール性肝障害 / 井上恭一 / p425~427
- 6. 肝硬変 / 堺隆弘 / p428~429
- 7. 脂肪肝 / 蓮村靖 / p430~431
- 8. 肝性脳症 / 野本拓 / p432~435
- 9. 胆石症 / 谷村弘 / p436~438
- 10. 胆囊炎 / 伊藤誠 / p439~442
- 11. 胆道ジスキネジー / 荒川弘道 / p443~445
- 12. 腹水 / 渡辺明治 / p446~448
- 13. 急性膵炎 / 長田敦夫 / p449~451
- 14. 慢性膵炎 / 八田善夫 / p452~453
- II-7 内分泌系 / / p454~488
- 1. 甲状腺機能亢進症 / 藤平隆司 / p454~456
- 2. 甲状腺機能低下症 / 長坂顕雄 / p457~459
- 3. 甲状腺炎 / 鈴木信也 / p460~461
- 4. 尿崩症 / 村川章一郎 / p462~464
- 5. クッシング症候群 / 田中政幸 / p465~469
- 6. アジソン病 / 西田聖幸 / p470~471
- 7. 糖尿病 / 三村悟郎 / p472~478
- 8. 副甲状腺機能異常 / 永田直一 / p479~482
- 9. 月経異常・月経周期移動・月経困難症 / 玉田太朗 / p483~484
- 10. 更年期障害 / 高木繁夫 / p485~486
- 11. 妊娠腎・妊娠中毒症 / 花岡知々夫 / p487~488
- II-8 血液系疾患 / / p489~519
- 1. 鉄欠乏性貧血 / 長谷川吉康 / p489~491
- 2. 続発性貧血 / 鶴岡延熹 / p492~494
- 3. 再生不良性貧血 / 外山圭助 / p495~497
- 4. 自己免疫性溶血性貧血 / 山田英雄 / p498~501
- 5. 顆粒球減少症 / 木村昭郎 / p502~504
- 6. 血小板減少症 / 鯉江捷夫 / p505~508
- 7. 播種性血管内凝固症候群 / 赤坂清司 / p509~511
- 8. 血友病 / 白川茂 / p512~515
- 9. 紫斑病 / 山口潜 / p516~519
- II-9 運動器官系 / / p520~529
- 1. 関節炎・関節痛 / 榊田喜三郎 / p520~521
- 2. 筋肉痛 / 佐野精司 / p522~524
- 3. 腰痛症 / 渡辺勝典 / p525~526
- 4. 頸腕症候群 / 島津晃 / p527~529
- II-10 中毒症 / / p530~534
- 農薬中毒・一酸化炭素中毒・重金属中毒 / 山下衛 / p530~534
- II-11 感染症 / / p535~556
- 1. 法定伝染病 / 南谷幹夫 / p535~538
- 2. ウイルス性疾患 / 宮尾益英 / p539~541
- 3. 肺結核 / 久世文幸 / p542~545
- 4. 性病 / 河村信夫 / p546~547
- 5. 真菌症 / 渡辺一功 / p548~551
- 6. リケッチア / 相楽裕子 / p552~553
- 7. 蠕虫症・寄生虫症 / 佐野基人 / p554~556
- II-12 アレルギー / / p557~569
- 1. 食物アレルギー / 冨岡玖夫 / p557~560
- 2. 薬物過敏反応 / 村中正治 / p561~563
- 3. 花粉症 / 斎藤洋三 / p564~566
- 4. アナフィラキシーショック / 佐野靖之 / p567~569
- II-13 皮膚疾患 / / p570~586
- 1. 蕁麻疹 / 清水正之 / p570~572
- 2. 接触性皮膚炎 / 地土井襄璽 / p573~574
- 3. 湿診・皮膚炎(接触皮膚炎を除く) / 上田恵一 / p575~578
- 4. 膿皮症 / 徳田安章 / p579~582
- 5. ヘルペス / 新村眞人 / p583~584
- 6. 白癬 / 高橋伸也 / p585~586
- II-14 悪性腫瘍 / / p587~639
- 1. 脳腫瘍 / 森和夫 / p587~588
- 2. 頭頸部腫瘍 / 金子敏郎 / p589~590
- 3. 甲状腺腫瘍 / 宮川信 / p591~594
- 4. 肺がん / 内山照雄 / p595~599
- 5. 乳がん / 岡隆宏 / p600~601
- 6. 胃がん / 北昭一 / p602~604
- 7. 肝・膵がん / 水本龍二 / p605~608
- 8. 結腸・直腸がん / 今充 / p609~611
- 9. 子宮,卵巣,絨毛性疾患 / 中島久良 / p612~616
- 10. 腎・沁尿器がん / 緒方二郎 / p617~619
- 11. 皮膚がん・悪性黒色腫 / 高橋誠 / p620~622
- 12. 骨肉腫 / 杉浦勲 / p623~625
- 13. 小児がん / 内野純一 / p626~628
- 14. 急性白血病--化学療法を中心に / 栗山一孝 / p629~632
- 15. 悪性リンパ腫 / 菅井進 / p633~635
- 16. 骨髄腫 / 服部理男 / p636~639
- II-15 代謝異常・膠原病 / / p640~681
- 1. 高脂血症 / 葛谷文男 / p640~643
- 2. 高尿酸血症 / 西岡久寿樹 / p644~645
- 3. アミロイドーシス / 荒木淑郎 / p646~648
- 4. サルコイドーシス / 浅川三男 / p649~650
- 5. 全身性エリテマトーデス / 橋本博史 / p651~655
- 6. 結節性動脈周囲炎 / 奥田正治 / p656~658
- 7. ベーチェット病 / 木下牧子 / p659~662
- 8. シェーグレン症候群 / 木下牧子 / p663~664
- 9. 皮膚筋炎 / 長島正治 / p665~666
- 10. 強皮症 / 中林康青 / p667~669
- 11. リウマチ熱 / 森忠三 / p670~671
- 12. 慢性関節リウマチ / 阿部正隆 / p672~674
- 13. 先天性免疫不全症候群 / 岡田昌彦 / p675~678
- 14. AIDS / 安部英 / p679~681
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
綜合臨牀 = Clinic all-round |
著作者等 |
永井書店
|
書名ヨミ |
ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round |
書名別名 |
Clinic all-round |
巻冊次 |
35増刊
|
出版元 |
永井書店 |
刊行年月 |
1986-06 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
03711900
|
NCID |
AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|