綜合臨牀 = Clinic all-round  15(8)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 最近の災害と救急医療対策 / 岡村 正明 / 1276~1280<8283683>
  • 災害患者の救急機構について / 橋本 義雄 / 1281~1287<8283684>
  • 震災と医療活動 / 小坂 隆雄 / 1288~1292<8283685>
  • 震災時にまず必要とした医療品 / 広神 伊藤 / 1293~1298<8283686>
  • 炭坑災害と一酸化炭素中毒 高圧酸素室による治験例 / 永松 啓爾 / 1299~1304<8283687>
  • 鶴見事故の医療体験より / 岡田 乾一 / 1305~1310<8283688>
  • 大出血の一時的止血法 / 稲生 綱政 / 1311~1314<8283689>
  • 大出血に対する内科的処置 / 恩地 裕 / 1315~1319<8283690>
  • 骨折および四肢外傷のfirst aid / 児玉 俊夫 / 1320~1322<8283691>
  • 蘇生法と器具 / 兵頭 正義 / 1323~1329<8283692>
  • ショック 専門医に渡すまでに必要な内科的治療原則 / 三瀬 淳一 / 1330~1334<8283693>
  • 溺水(Semi-drowing) / 藤田 五郎 / 1335~1338<8283694>
  • 電撃傷 / 依田 圭司 / 1339~1342<8283695>
  • 一酸化炭素中毒症の神経精神症状とその対策 / 黒岩 義五郎 / 1343~1349<8283696>
  • ガス中毒 / 久保田 重孝 / 1350~1354<8283697>
  • 食中毒 / 金子 義徳 / 1355~1359<8283698>
  • 有機燐剤(パラチオン)中毒 / 平木 潔 / 1360~1366<8283699>
  • 頭部外傷 その急性期における鑑別診断 / 佐野 圭司 / 1367~1374<8283700>
  • 眼部外傷 / 深道 義尚 / 1375~1377<8283701>
  • 脊髄外傷 / 水野 祥太郎 / 1378~1383<8283702>
  • 胸部外傷 / 白羽 弥右衛門 / 1384~1391<8283703>
  • 腹部外傷 / 飯塚 積 / 1392~1396<8283704>
  • 熱傷 / 野北 通夫 / 1397~1400<8283705>
  • レニンアンヂオテンシン系の臨床 / 山村 雄一 / 1413~1417<8283709>
  • 胃内副膵のX線診断 / 中塚 春夫 / 1418~1422<8283710>
  • P-NO2-Aniline中毒の1例 / 中島 康 / 1423~1429<8283711>
  • 所謂特発性脳内出血の1例 / 昭井 孝臣 / 1430~1434<8283712>
  • メディカルスポット 第5回腫瘍とウイルス懇談会 / 岡山大学 / p1435~1446<8283713>
  • 私のカルテから / 横田 万之助 / 1447~1451<8283714>
  • 私のメモから 頭部外傷後遺症 / 出月 三郎 / 1452~1453<8283715>
  • 景気と病気 / 平山 雄 / 1454~1457<8283716>
  • 疲労の科学的測定法 / 三浦 武夫 / 1457~1458<8283717>
  • 遺伝の情報理論 / 三浦 義彰 / 1401~1404<8283706>
  • 失語症の鑑別 / 三浦 岱栄 / 1405~1409<8283707>
  • 失語症のリハビリテーション / 五島 雄一郎 / 1410~1412<8283708>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 15(8)
出版元 永井書店
刊行年月 1966-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想