綜合臨牀 = Clinic all-round  16(9)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 酵素異常と代謝疾患 / 吉利//和 / 1686~1699<8284131>
  • 酵素欠損と先天性代謝異常 研究法の立場から / 早石//修 / 1700~1705<8284132>
  • 筋phosphofructokinase欠損症 / 垂井//清一郎 / 1706~1713<8284133>
  • ガラクトース血症 / 多田//啓也 / 1714~1723<8284134>
  • 酵素異常による甲状腺疾患 / 深瀬//政市 / 1724~1735<8284135>
  • 血液疾患特にHb異常症 / 柴田//進 / 1736~1748<8284136>
  • Hurler症候群とムコ多糖体代謝酵素 / 鶴見//膠一 / 1749~1756<8284137>
  • アミノ酸尿症について / 高井//俊夫 / 1757~1764<8284138>
  • 酵素異常の立場からみた本態性高血圧症 / 高安//正夫 / 1765~1771<8284149>
  • 酵素の抗炎症作用 / 山村//雄一 / 1772~1777<8284140>
  • 酵素療法の問題点 / 伊藤//文雄 / 1778~1782<8284141>
  • 蛋白分解酵素の臨床応用 内科領域より / 織田//敏次 / 1783~1791<8284142>
  • 蛋白分解酵素の臨床的応用 外科領域より / 石川//浩一 / 1792~1798<8284143>
  • プラスミン,カリクレイン,ブラデイキニン系の酵素化学 / 藤井//節郎 / 1799~1814<8284144>
  • チトクロームCの臨床 特に脳血管障害に対するチトクロームCの効果及び作用機序 / 五島//雄一郎 / 1815~1822<8284145>
  • 消化酵素剤,特に臨床薬理学的にみた効果評価 / 山田//弘三 / 1823~1828<8284146>
  • 急性腎不全 / 浅野//誠一 / 1859~1863<8284153>
  • 心電図波形の歪 特に電極の皮膚抵抗が一般臨床検査にあたえる影響について / 松岡//松三 / 1864~1867<8284154>
  • 風疹の合併症としての脳炎及び栓球減少性紫斑病について 自験症例と文献的展望 / 渡辺//悌吉 / 1868~1877<8284155>
  • 3H-Thymidineによる再性不良性貧血骨髄細胞の増殖能の検討 / 岩崎//一郎 / 1878~1882<8284156>
  • 重症筋無力症に対するUbretid治療 / 里吉//営二郎 / 1883~1885<8284157>
  • 私のカルテから 人殺しの親分切腹しろ / 落合国太郎 / p1886~1889
  • 質疑応容 リウマチ性関節炎に狭心症様症状を伴った1例 / 木村登 / p1890~1891
  • 尿中コプロポルフィリンの意義 / 土屋//健三郎 / 1892~1893<8284158>
  • 試験管内発ガン / 佐藤//春郎 / 1894~1895<8284159>
  • スポーツと適応症候群 / 阿久津//邦男 / 1895~1896<8284160>
  • 筋収縮の分子生理学 その最近の進歩 / 多田//道彦 / 1829~1842<8284150>
  • 心膜炎の診断 殊に診断上の特徴について / 榊原//博 / 1843~1852<8284151>
  • 心嚢穿刺の手技と適応 / 関//一郎 / 1853~1858<8284152>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 16(9)
出版元 永井書店
刊行年月 1967-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想