東京医科大学雑誌  18(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 7(3・4):1950.12-41(4)1983.7 ; 59(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Journal of Tokyo Medical College (5巻1号-55巻6号);大きさの変更あり 特別号とも;5巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 単球生成促進物質"モノポエチン"の抽出に就て / 杉本//民雄 / 253~273<9123006>
  • 各種抗癌剤の妊娠に及ぼす影響について / 宇治田//直記 / 275~310<9122997>
  • 産科領域に於けるCalcium,Kaliumに関する研究 / 渡部//三郎 / 311~320<9123004>
  • 主波長3100Aの菫外線を有する蛍光放電灯(健康灯)の予防医学的意義に関する実験的研究 / 藤村//敏行 / 321~353<9123005>
  • 経泌尿器ブチル錫中毒とその予防治療に関する実験的研究 / 村山//恭之助 / 355~388<9122999>
  • 流動接触分解法(Fluid Catalytic Cracking Process)により得られたガソリン(F.C.C.Gasoline)の毒性に関する血液学的並に生化学的研究 / 鈴木//猛 / 389~422<9123011>
  • 個人識別上より観たる日本人頭髪の形態学的研究 / 林//宙田 / 423~447<9123001>
  • 寒冷刺激の家兎子宮筋運動に及ぼす影響について / 陳//文祥 / 449~461<9122998>
  • 免疫動物の側から見た抗原性の問題-2- / 佐野//惣蔵 / 463~470<9123010>
  • 光学顕微鏡像としての鞭毛様物質と電子顕微鏡像としての繊維状体 / 金海//尚洽 / 471~484<9123002>
  • 尿抱合硫酸のRivanolを用いる直視的scre ening test並に正常尿中に於ける主な陽性物質indicanについて / 汐月//信也 / 485~491<9123008>
  • 微生物定量法による軟体動物および甲殻類タンパク質のアミノ酸組成について / 福島//正 / 493~501<9123009>
  • 産科領域における血液解糖作用の研究 / 松井//三雄 / 503~515<9123003>
  • ペプチド(特にミエロン,及びカゼオプシン)のコハク酸脱水素酵素活性に及ぼす影響 / 塩原//興道 / 517~525<9122996>
  • 鈍力による腕神経叢麻痺の一手術例とその診断的意義 / 井上//雅夫 / 527~530<9123007>
  • 血清治療中に脳炎症状を併発した破傷風の1症例 / 本川//広俊 / 531~534<9123000>
  • 第31回 東京医科大学医学会例会抄録 / / p535~537
  • 第32回 東京医科大学医学会例会抄録 / / p537~540

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東京医科大学雑誌
著作者等 東京医科大学医学会
書名ヨミ トウキョウ イカ ダイガク ザッシ
書名別名 Journal of Tokyo Medical University

The Journal of Tokyo Medical College

The Journal of Tokyo Medical University
巻冊次 18(2)
出版元 東京醫科大學醫學會
刊行年月 1960-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00408905
NCID AN0015778X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016230
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想