生体の科学  41(6)

日本醫學雜誌株式會社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 4) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和24年4月1日)-;出版者変遷: 医学書院 (1巻1号-43巻6号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集] 注目の実験モデル動物 / / p538~568<3697052>
  • 特集によせて / 「生体の科学」編集室 / p538~538
  • スンクス(ジャコウネズミ) / 松木則夫 / p539~544<3697053>
  • Gracile axonal dystrophy(GAD)マウスの病理と遺伝 / 山崎一斗・他 / p545~548<3697054>
  • mdxマウス / 竹光正和・他 / p549~552<3697055>
  • SCIDマウス / 垣生園子 / p553~556<3697056>
  • 悪性脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット / 砂野哲 / p557~559<3697057>
  • 悪性心筋疾患動物 / 川口秀明・他 / p560~565<3697058>
  • ミニブタ / 木村準・他 / p566~568<3697059>
  • アンチセンス遺伝子導入による特定遺伝子発現の抑制 / 勝木元也 / p569~576<3696614>
  • 実験講座 トランスジェニックマウスの作り方 / 山村研一 / p577~581<3697063>
  • 実験講座 培養細胞シナプス電流のnonstationary fluctuation解析 / Hugh P.C.Robinson / p583~589<3696596>
  • 連載講座-新しい観点からみた器官 腎臓- 腎髄質の機能 / 今井正・他 / p590~596<3697533>
  • 連載講座-新しい観点からみた器官 腎臓- エンドセリンと腎 / 内田俊也・他 / p597~600<3697534>
  • 第11回国際薬理学会報告 / 斉藤亜紀良・他 / p601~603<3697989>
  • 第7回血管神経伝達機構国際シンポジウム / 斉藤亜紀良 / p604~606<3697990>
  • 第6回国際精子学会議,比較精子学20年 / 永野俊雄 / p607~609<3697546>
  • 書評 / 山村英樹
  • 松田良一
  • 関口進
  • 田中重徳 / p544~544,582~582,589~589,603~603
  • 次号予告 / / p609~609
  • あとがき / 藤田道也 / p610~610
  • 総目次 / / 巻末p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 生体の科学
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
生體の科學研究會
金原一郎記念医学医療振興財団
書名ヨミ セイタイ ノ カガク
巻冊次 41(6)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1990-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03709531
NCID AN00128533
AN10360633
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想