整形外科 = Orthopedic surgery  21(3)

南江堂

国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 骨形成不全症の治療,特に節状骨切り髄内固定法について / 加倉井//周一 / 167~176<8269983>
  • 過骨性脊椎症に関する2,3の考察 / 荒井//三千雄 / 177~183<8269984>
  • 足関節部骨折について / 上平//用 / 183~193<8269985>
  • 脊椎分離症患者の予後 / 渡辺//健児 / 195~197<8269987>
  • 大腿骨頸部骨折の治療成績 / 西堀//実 / 198~203<8269988>
  • 習慣性肩関節前方脱臼の手術経験 / 前田//敬三 / 205~211<8269990>
  • 大腿骨頭部に発生した骨内ガングリオンの1例 / 工藤//洋 / 213~215<8269991>
  • 股関節に発生したosteochondromatosisの1例 / 近藤//茂 / 215~218<8269992>
  • Primary malignant mesenchymoma of boneの1例 / 赤松//功也 / 219~222<8269993>
  • 上腕骨結核性骨髄炎(Tuberculous osteomyelitis of the humerus) / 星//秀逸 / 223~226<8269994>
  • 第1腰椎椎間板ヘルニアの1手術例 / 前田//博司 / 226~228<8269995>
  • 筋力による第1肋骨骨折の1例 / 久富//孝弘 / 228~230<8269996>
  • 外傷は骨髄炎の発生をどの程度助長するか 実験的骨髄炎による研究(問題点の検討) / 林//一郎 / 231~233<8269997>
  • 中小殿筋について(レジデント講座) / 玉置//拓夫 / 234~239<8269998>
  • 問題の提起と解決 / 中野//謙吾 / 194~194<8269986>
  • 骨関節感染症の化学療法に関する2,3の私見 / 近藤//茂 / 204~204<8269989>
  • Bipolar fine wire electrodeの応用 / K.F. / p212~212
  • Electrode combined needle biopsy / K.F. / p212~212
  • 海外文献速報 / R.S.
  • 東大整形ジャーナルクラブ
  • N.T.
  • R.S. / p240~247
  • 診療余卓 カルテの記載は西暦年号で / ねぎ / p193~193
  • 診療余卓 "しやもじ"の効用 / N.O. / p203~203
  • 診療余卓 Fingertip amputationに対するKutler法 / 英 / p230~230
  • 編集後記 / S.N.生 / p248~248

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 整形外科 = Orthopedic surgery
著作者等 南江堂
書名ヨミ セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery
書名別名 Orthopedic surgery
巻冊次 21(3)
出版元 南江堂
刊行年月 1970-03
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00305901
NCID AN00126560
AA12786372
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想