助産婦雑誌  29(5)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1952.01~2 (6) 1952.12 ; 55 (1) 2001.01~56 (12) 2002.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号 - 56巻12号(2002年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフ 昭和50年度日本看護協会助産婦部会通常総会 / 若林陽子 / p1~
  • とらうべ 母子看護の継続性を考える / 山下タケ子 / p5~5
  • 地域母子保健と母親学級の位置づけ / 松本清一
  • 吉原栄
  • 野口忠男
  • 今関節子
  • 高山美津子 / p6~18
  • 特別企画 イギリスの助産婦教育について--ミス・ベイスに聞く / 松本八重子 / p20~22
  • ケース・レポート 妊娠中毒症性脳出血合併妊婦の一事例 / 早野恵美子・他 / p23~26
  • ケース・レポートを読んで 主治医の立場から 重篤な経過をたどった妊娠中毒症の一例 / 河村勝之 / p27~29
  • ケース・カンファレンス 産婦と意識障害とチーム医療 / 谷口直美
  • 早野恵美子
  • 岩田三枝子
  • 安田多美子
  • 今永久士
  • 奥田幹枝 / p30~36
  • 書評 すべての母親の安産を願って/「妊娠・安産と上手な育て方」を読んで / 藤森速水 / p19~19
  • 研究・調査・報告 サリチル酸濃度と臍帯脱落との関係 / 奈良県立医科大学付属病院産科病棟 / p38~39
  • 事例からみた産科医療事故・1 このシリーズを始めるにあたって / 大村清 / p40~42
  • 産科用具の工夫 沐浴台 / 大浜美代子 / p42~42
  • 助産婦事典 妊婦と血液検査 / 鈴木正彦 / p44~47
  • Medical Scope 新しい糖尿病妊婦の管理 / 島田信宏 / p48~48
  • キャンパスだより 大分県立厚生専門学院 / 佐藤つね代 / p49~49
  • 海外だより ラオスの母子保健事情・1 / 佐藤トシ / p50~52
  • 私と読書 新しい母性看護への足がかりに/「看護婦のための産科学」を読んで / 富樫アツコ / p53~53
  • あだ花抄 かわいい妊婦さん / 青柳かくい / p54~54
  • 昭和50年度日本看護協会および助産婦部会通常総会開かれる / / p55~55
  • 編集室から / 細波 / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 助産婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ジョサンプ ザッシ
書名別名 Japanese journal for midwives

The Japanese journal for midwives
巻冊次 29(5)
出版元 醫學書院
刊行年月 1975-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471836
NCID AN00118347
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011802
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想