|
小児科臨床
51増刊号(595)
日本小児医事出版部 [編]
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 増刊 小児科外来医療の新たな展開 / / p1211~1211,1213~1229,1231~1247,1249~1269,1271~1345,1347~1353,1355~1363,1365~1369,1371~1377,1379~1383,1385~1391,1393~1463,1465~1530,1531~1552
- 序文--21世紀は外来医療の時代 / 山中龍宏 / p1211~1211
- これからの小児科外来医療の展望 / 徳丸//実 / 1213~1218<4496525>
- アメリカにおける外来小児科学の研究 / Frederick P.@@Rivara
- 山中//竜宏 / 1219~1229<4496526>
- [I] わが国の小児科外来医療の実態 / / p1231~1247,1249~1269,1271~1315
- 1) 診療所における外来医療の実態 / / p1231~1247,1249~1262
- (1) 吹田市の小児科クリニックの場合 / 絹巻宏 / p1231~1238
- (2) 堺市の小児科クリニックの場合 / 西垣正憲 / p1239~1242
- (3) 盛岡市の小児科クリニックの場合 / 三浦義孝 / p1243~1247
- (4) 外来での感染症を中心に / 鈴木英太郎 / p1249~1257
- (5) 経営的な観点を中心に / 草刈章 / p1258~1262
- 2) 地域基幹病院小児科外来医療の実態 / / p1263~1269,1271~1284
- (1) 北九州市立八幡病院救命救急センターの外来医療の実態 / 市川光太郎 / p1263~1269
- (2) 京都第二赤十字病院の外来医療の実態 / 清沢伸幸 / p1271~1278
- (3) 仙台市立病院の外来医療の実態 / 中川洋 / p1279~1284
- 3) 小児病院の外来医療の実態 / / p1285~1302
- (1) 北海道立小児総合保健センターの外来医療の実態 / 梅津征夫 / p1285~1288
- (2) 千葉県こども病院の外来医療の実態 / 鳥羽剛 / p1289~1296
- (3) 大阪府立母子保健総合医療センターの外来医療の実態 / 岡本伸彦 他 / p1297~1302
- 4) 大学病院小児科外来医療の実態 / / p1303~1315
- (1) 大学病院小児科外来の現状と問題 / 加藤裕久 他 / p1303~1306
- (2) 大学病院と三重県地域における病院小児科外来医療の実態 / 櫻井實 / p1307~1310
- (3) 帝京大学病院と地域外来医療の実態 / 柳川幸重 / p1311~1315
- [II] これからの小児科外来医療 / / p1316~1345,1347~1353,1355~1363,1365~1369,1371~1377,1379~1383,1385~1391,1393~1424
- 1) 患者さんの求めにどう応えるか--コメディカルの役割の重要性 / 江上経誼 / p1316~1320
- 2) 患者教育 / / p1321~1331
- (1) 用意すべき資料とその効果的な使い方 / 佐々木邦明 / p1321~1326
- (2) 服薬指導のあり方 / 橋本剛太郎 / p1327~1331
- 3) 外来診療記録 / 島田康 / p1332~1338
- 4) 外来医療とコンピュータ / 川村和久 / p1339~1345
- 5) 自動電話予約システム / 鈴木信子 他 / p1347~1353
- 6) 電話医療 / 岡藤輝夫 / p1355~1358
- 7) 薬剤管理・医薬分業 / 及川馨 他 / p1359~1363
- 8) 外来での検査--(迅速検査,X線検査,超音波検査,生理学的検査) / 村尾正治 他 / p1365~1369
- 9) 外来におけるリスクマネージメント / 松平隆光 / p1371~1377
- 10) コメディカルの役割 / 永井幸夫 他 / p1379~1383
- 11) 外来医療の医療評価 / 崎山弘 / p1385~1391
- 12) 外来医療と時間外診療・救急医療 / 山田至康 / p1393~1398
- 13) 病児保育 / 藤本保 / p1399~1404
- 14) グループ診療 / 江原伯陽 / p1405~1409
- 15) 国際化と外来医療 / 中野貴司 他 / p1410~1416
- 16) 地域での保健活動 / 原朋邦 / p1417~1424
- [III] 育児支援 / / p1425~1454
- 1) 出産前小児保健指導 / 吉永陽一郎 他 / p1425~1430
- 2) 乳児健診 / 新津直樹 / p1431~1435
- 3) 幼児健診 / 横田俊一郎 / p1436~1440
- 4) 予防接種 / 下村国寿 / p1441~1446
- 5) 思春期への対応 / 田原卓浩 / p1447~1454
- [IV] 外来での慢性疾患児の管理 / / p1455~1463,1465~1506
- 1) アレルギー疾患 / 岩田力 / p1455~1463
- 2) 心疾患 / 松裏裕行 他 / p1465~1474
- 3) 腎疾患 / 小板橋靖 他 / p1475~1483
- 4) 神経疾患 / 松島宏 他 / p1484~1490
- 5) 肥満 / 杉原茂孝 他 / p1491~1498
- 6) こころの問題--(思春期) / 伊藤文之 / p1499~1506
- [V] 教育の立場から / / p1507~1530,1531~1538
- 1) 小児科外来医療の学生教育プログラム(1) / 五十嵐正紘 / p1507~1512
- 1) 小児科外来医療の学生教育プログラム(2) / 前川喜平 / p1513~1522
- 1) 小児科外来医療の学生教育プログラム(3) / 青木継稔 / p1523~1530,1531~1531
- 2) 診療所でのレジデント教育・研修プログラム / 武谷茂 / p1532~1538
- [VI] 研究の立場から / / p1539~1552
- 1) 外来医療の研究課題 / 山中龍宏 / p1539~1545
- 2) 外来医療の研究ネットワーク / 伊藤雄平 / p1546~1552
- 投稿規定 / / p1553~1553
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
小児科臨床 |
著作者等 |
日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
|
書名ヨミ |
ショウニカ リンショウ |
書名別名 |
Japanese journal of pediatrics |
巻冊次 |
51増刊号(595)
|
出版元 |
日本小児医事出版部 |
刊行年月 |
1998-07 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
0021518X
|
NCID |
AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|