小児科臨床  36(8)(403)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 病理からみた新生児疾患の変遷 / 三杉//和章 / p1635~1640<2637886>
  • 過酸化脂質とビタミンE / 美濃//真 / p1641~1648<2637887>
  • 胎児発育の超音波映像診断 / 神保//利春 / p1649~1657<2637888>
  • 新生児心エコ-図--方法と応用 / 加藤//裕久 / p1659~1666<2637890>
  • 出生時のストレス・呼吸障害における心エコ-図の応用 / 後藤//彰子
  • 内海//裕司 / p1667~1674<2637891>
  • 胎児循環持続性--心エコ-図による評価 / 平石//聡 / p1675~1680<2637892>
  • 新生児期重症心疾患のrapid evaluation--超音波映像診断 / 広瀬//修 / p1681~1686<2637893>
  • 胎児心エコ-図と先天性心疾患の出生前診断 / 吉岡//史夫
  • 力武//典子 / p1687~1694<2637894>
  • 新生児頭部超音波映像診断についての基礎的検討 / 佐藤//豊 / p1695~1700<2637896>
  • Linear scanによる新生児頭蓋内出血の診断 / 小林//道生 / p1701~1708<2637897>
  • Sector scanによる新生児頭蓋内出血の診断 / 千田//勝一 / p1709~1717<2637898>
  • 頭蓋内出血の頭部超音波映像診断 / 大野//勉 / p1718~1725<2637899>
  • 序および追跡調査 / 藤井//とし / p1726~1732<2637901>
  • 沖縄県下の脳性小児麻痺児の実態調査-2-原因の推移について / 落合//靖男 / p1733~1736<2637902>
  • 療育施設からみた脳性麻痺発生の近況 / 児玉//和夫 / p1737~1743<2637903>
  • 障害児通所施設からみて / 舟橋//満寿子
  • 石原//昂 / p1744~1750<2637904>
  • 追跡調査からみて / 戸苅//創
  • 小川//雄之亮 / p1751~1755<2637905>
  • 推定原因調査からみて / 斉藤//友博
  • 大崎//逸郎
  • 林//美知子 / p1756~1760<2637906>
  • 北療育園の経験から / 廿楽//重信 / p1761~1766<2637907>
  • 鹿児島における脳性麻痺発生率の推移--乳幼児健診からみて / 畠中//裕幸 / p1767~1769<2637908>
  • 経皮的新生児黄疸計の使用経験,特に体重,生後日数,測定部位との関係について / 森川//嘉郎
  • 杉立//真理子 / p1771~1777<2637909>
  • 経皮的ビリルビン濃度測定法--新生児生理的黄疸における皮膚黄疸の進展の観察 / 山内//逸郎
  • 山内//芳忠 / p1778~1782<2637910>
  • 意識障害を呈した成熟新生児の検討--その特異性 / 西岡//正 / p1783~1787<2637911>
  • 新生児未熟児の頭部Computed tomography(CT)--特に頭頂後頭部のExtracerebral Spaceについて / 大野//逸 / p1788~1792<2637912>
  • 低圧人工換気療法の効果 / 竹内//豊 / p1793~1796<2637913>
  • 新生児期重症不整脈の検討 / 小川//実 / p1797~1803<2637914>
  • 新生児心筋炎の2例 / 加納//芳郎
  • 寺沢//総介 / p1804~1811<2637915>
  • 末梢リンパ球培養上清中のHBc抗体の測定とその意義--特にHBウイルス母児間感染予防におけるHBワクチンの効果判定に関して / 近藤//直美
  • 寺沢//総介
  • 折居//忠夫 / p1812~1814<2637916>
  • び漫性脳室壁石灰化像を呈した先天性巨細胞封入体性サイトメガロウイルス感染症の2例 / 大木//美秀 / p1815~1821<2637917>
  • 新生児・未熟児におけるAmikacinの薬物動態とそれに基づいた投与法の検討 / 母子 化学 療法 研究会 / p1822~1830<2637918>
  • 新生児B群溶連菌髄膜炎に対する化学療法の検討 / 奥//起久子 / p1831~1835<2637919>
  • 同種免疫性新生児血小板減少症の1例 / 横山//知司 / p1836~1840<2637920>
  • 新生児期に発見された先天性気管支閉塞症の1例 / 岡本//良三
  • 藤沢//和子
  • 美濃//真 / p1841~1845<2637921>
  • 新生児良性腹水の1例 / 佐藤//佳子 / p1846~1850<2637922>
  • いわゆる生命操作的判断の対象とされる脊髄髄膜瘤の総合的医療 / 掘口//泰典
  • 坂上//正道
  • 仁志田//博司 / p1851~1856<2637923>
  • 著明な魚鱗癬を伴ったChondrodysplasia Punctataの1例--本邦報告例の検討 / 河野//嘉文 / p1857~1861<2637924>
  • 脳動静脈奇形破綻による新生児後頭蓋窩硬膜下血腫の1例 / 清水//信雄 / p1862~1866<2637925>
  • Campomelic dysplasia(Camptomelic dwarfism)の1症例 / 西尾//公男 / p1867~1875<2637926>
  • Wiskott-Aldrich症候群と思われる1例 / 坂口//善市 / p1877~1882<2637927>
  • まれな消化管の先天異常を合併したprune belly症候群の1生存例 / 黒沢//厚美 / p1883~1888<2637928>
  • neonatal hyperthyroidismの1例 / 村中//秀樹 / p1889~1893<2637929>
  • Spelencephalyの1例 / 郡司//哲己
  • 立蔵//俊男 / p1894~1898<2637930>
  • 小児腎疾患におけるTrimetazidineの血小板凝集抑制作用からみた臨床効果について / 伊藤//克己
  • 甲能//深雪
  • 川口//洋 / p1899~1906<2637932>
  • 小児急性白血病に発症したヘルペスウイルス群感染症に対するアシクロビル静注の効果 / 佐藤//武幸 / p1907~1911<2637931>
  • 抄録 第27回未熟児新生児研究会抄録 / / p1912~1946,1947~1960
  • 学会案内 / / p1640~1640,1666~1666
  • 次号予告 / / p1811~1811
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 36(8)(403)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1983-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想