小児科臨床  32(9)(356)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 亜鉛--生体内における役割と各種疾患におけるその代謝異常について / Fima@@Lifshitz
  • 臼井//朋包
  • 西//美和 / p1725~1734<2094923>
  • 重症筋無力症とアセチルコリンレセプタ- / 貴田//嘉一
  • 松田//博 / p1735~1742<2094925>
  • 先天性第13因子欠乏症の1女児例 / 水田//舜助 / p1743~1748<2094932>
  • Letterer-Siwe病からHand-Schuller-Christian病ヘ移行したHistiocytosis Xの1例 / 細田//洋朗 / p1749~1754<2094933>
  • 14C-ヒスチジンを用いた皮膚ヒスチダ-ゼ活性の新しい高感度測定法 / 黒田//泰弘 / p1755~1759<2094934>
  • Cri du chat症候群を呈した稀な染色体異常の1症例--45,XY,-5,-14,+der(5),t(5
  • 14),(p15
  • q21)mat / 津留//徳 / p1760~1765<2094935>
  • 7番染色体長腕部分トリソミ-(7q22→q ter)の1症例 / 長谷//豊 / p1766~1770<2094936>
  • Kleeblattschadel Syndromeの1症例 / 亀岡//明夫 / p1771~1778<2094937>
  • Goldenhar症候群(oculo-auriculo-vertebral dysplasia)の1卵性双生児例 / 岩尾//初雄 / p1779~1783<2094938>
  • Cornelia de Lange症候群の2症例--本邦報告18例についての検討 / 小島//滋恒 / p1785~1790<2094939>
  • 幼児期に頭蓋内出血をきたした脳動静脈奇形の1例 / 岡本//良三 / p1791~1794<2094940>
  • 黄疸寛解後DICで診断しえた先天性総胆管嚢腫の1例 / 松島//綏郎
  • 森田//元章 / p1795~1798<2094941>
  • ヒルシュスプルング病にEnterocolitisを合併し,DICをきたしたと思われる1例 / 岡野//素彦 / p1799~1802<2094942>
  • 大動脈弓遮断症を呈したCardiofacial syndromeの1剖検例 / 佐地//勉 / p1803~1808<2094943>
  • 乳糜腹水を伴った先天性リンパ水腫の1症例 / 桐生//成一 / p1809~1813<2094944>
  • Transfer factorが有効であった幼児の遷延性伝染性単核症 / 柳//忠道 / p1814~1820<2094919>
  • 麻疹ワクチンに関する研究--現在市中病院で実際に使用されているワクチンの感染価について / 市川//孝之 / p1821~1826<2094921>
  • S.S.P.E.(亜急性硬化性全脳炎)の1症例における免疫学的検討 / 渡辺//志伸 / p1827~1833<2094918>
  • 学校検尿による小児糖尿病のスクリ-ニング--千葉市における5年間の検査成績 / 佐々木//望
  • 新美//仁男
  • 中村//文子 / p1834~1838<2094926>
  • 特発性肺ヘモジデロ-シスの経過中に,若年性関節リウマチ,若年型糖尿病を併発した1例 / 藤関//義樹 / p1839~1843<2094929>
  • Histidinemiaの保因者検索における尿FIGLu測定の有用性 / 多賀//俊明 / p1844~1848<2094922>
  • 腸管および腸間膜の血管壁にIgA,β1C/1Aグロブリンおよびフィブリノ-ゲンの沈着を証明し得た血管性紫斑病の1例 / 近藤//直実
  • 小崎//武 / p1849~1853<2094927>
  • 難治性下痢を主症状とした乳児特発性動脈石灰化症の1剖検例 / 水田//舜助 / p1855~1860<2094928>
  • 漢方療法へのアプロ-チ--小児気管支喘息の小青竜湯による治験 / 甲賀//正聡 / p1861~1868<2094924>
  • 年少児アレルギ-性鼻炎に対する2% disodium cromoglicate水溶液の臨床効果 / 富田//有祐 / p1869~1876<2094920>
  • 小児腎疾患におけるCarbocromen(インテンザイン)の蛋白尿減少作用に関する検討 / 篠塚//輝治 / p1877~1883<2094945>
  • 小児便秘症に対するモニラックの使用経験 / 平山//清武 / p1884~1888<2094930>
  • 抄録 第20回 日本小児血液研究会抄録 / / p1889~1898,1899~1912
  • 学会案内 第26回 日本小児保健学会 / / p1765~1765
  • 書評 / 奥田六郎 / p1770~1770
  • 次号予告 / / p1853~1853
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 32(9)(356)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1979-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想