小児科臨床  34(10)(381)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 新生児・未熟児の抗生物質療法 / G.H.@@McCracken
  • 藤井//良知 / p2241~2249<2361691>
  • 小児の悪性リンパ腫(non-Hodgkin′s lymphoma,NHL)の治療に関する最近の進歩 / 今宿//晋作 / p2250~2258<2361693>
  • ハイリスク新生児の判定に関する評価--新生児の生命予後を推定する新しい評価法 / 村田//直 / p2259~2270<2361670>
  • 新生児仮死における血清酵素値について / 岡本//光治 / p2271~2276<2361671>
  • 特発性乳児ビタミンK欠乏症のスクリ-ニングとその予防 / 鈴木//千鶴子 / p2277~2284<2361672>
  • 新生児における血清CPKの変動 / 大西//義孝 / p2285~2289<2361673>
  • 一般肝機能成績の多変量解析による先天性胆道閉鎖症と新生児肝炎の鑑別の試み / 杉山//幸八郎 / p2291~2294<2361674>
  • 人工栄養の低出生体重児における便の性状と腸内菌叢について / 井村//総一
  • 高田//昌亮
  • 望月//俊太郎 / p2295~2302<2361675>
  • 新生児壊死性腸炎11例の臨床的検討 / 大崎//逸朗 / p2303~2309<2361676>
  • 人工換気療法に合併した新生児気腹の1例 / 島野//了 / p2310~2316<2361677>
  • 新生児マス・スクリ-ニングで見出された乳児一過性高TSH血症 / 野村//由美子 / p2317~2321<2361678>
  • 乳児期心房粗動の2症例 / 中津//忠則 / p2322~2330<2361679>
  • 乳児動脈石灰沈着症の1例 / 佐藤//寛明 / p2331~2334<2361680>
  • 生後5カ月で発症した急性前骨髄球性白血病(APL)の1例 / 田中//清 / p2335~2341<2361681>
  • Malignant histiocytosisの1乳児例 / 伊東//宏
  • 見須//英雄
  • 馬淵//理 / p2343~2348<2361682>
  • Vasoactive Intestinal Peptide産生腫瘍(VIPOMA)の1例 / 矢崎//棗 / p2349~2354<2361683>
  • 低出生体重児における輸血の副作用 / 早野//昌毅
  • 竹峰//久雄
  • 中村//肇 / p2355~2358<2361684>
  • Tolazoline療法に合併した消化管大量出血の1救命例 / 井上//孝夫 / p2359~2364<2361685>
  • 在胎30週で帝切分娩させた重症Rh不適合児の1例 / 関//修一郎 / p2365~2369<2361686>
  • 先天性副腎皮質過形成症の長期管理--21-hydroxylase deficiency,salt-losing typeにおける経口摂取食塩量の影響について / 高柳//直子 / p2370~2378<2361692>
  • 小児各種疾患における血中胆汁酸の変化について / 牛久//英雄 / p2379~2384<2361668>
  • N-benzoyl-L-tyrosyl-p-aminobenzoic acid(PFD)経口投与法による膵外分泌機能検査の小児への応用--正常値と2,3の疾患例について / 住山//景一郎 / p2385~2390<2361690>
  • 連続血球分離装置(Hemonetics Model 30)による成分輸血 / 井上//文夫
  • 小西//清三郎
  • 竹内//義博 / p2391~2396<2361694>
  • 動脈管開存症に対する非開胸的閉鎖術術後の検討--主に血液学的変動について / 小川//実 / p2397~2402<2361695>
  • 核下性顔面神経麻痺より発見された腎性高血圧の1症例--CS 522(Captopril)の使用経験を含めて / 太田//茂 / p2403~2408<2361687>
  • 家族性Sick sinus syndrome--5歳女児例を中心として / 村中//清一郎 / p2409~2414<2361688>
  • Cockayne症候群の兄弟例 / 高柳//正樹 / p2415~2420<2361667>
  • 痙性麻痺小児に対するGabalon(Baclofen)の使用経験 / 水江//日出成 / p2421~2427<2361666>
  • 幼小児の気管支喘息発作に対するSodium Cromoglycate液の効果について / 吉田//政己 / p2429~2440<2361689>
  • 抄録 第7回日本小児栄養発育研究会 抄録 / / p2442~2449
  • 学会案内 / / p2321~2321,2384~2384,2402~2402,2420~2420
  • 書評 / 大国真彦
  • 内藤寿七郎 / p2302~2302,2378~2378
  • 次号予告 / / p2309~2309
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 34(10)(381)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1981-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想