小児科臨床  35(8)(391)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 未熟児新生児 / / p1641~1975
  • 超未熟児の生存可能限界と今後の展望 / 石塚//祐吾 / p1641~1649<2496937>
  • Metabolic adaptation during perinatal development〔邦文〕 / Joseph B.@@Warshaw
  • 小川//雄之亮 / p1650~1656<2496936>
  • 初代培養肝細胞の用いた肝機能とその分化の生化学的研究 / 市原//明 / p1657~1665<2496939>
  • 発達生物学的立場よりみた未熟児--肝を中心として / 大西//鐘寿 / p1666~1686<2496940>
  • 未熟児医学の過去と将来 / 小川//次郎 / p1687~1695<2496941>
  • 極小未熟児の予後と産科因子 / 竹峰//久雄 / p1697~1706<2496942>
  • 極小未熟児の予後と産科因子 / 多田//裕 / p1707~1714<2496943>
  • 極小未熟児の出生が予想される場合の胎児管理 / 堀口//貞夫 / p1715~1719<2496944>
  • 極小未熟児の出生が予想される場合の胎児管理と分娩管理 / 佐藤//郁夫 / p1720~1730<2496945>
  • 出生体重700g未満の超未熟児の長期生存例--第26回未熟児新生児研究会特集演題から / 小宮//弘毅 / p1731~1735<2496946>
  • 経皮酸素分圧測定法による未熟児の呼吸管理 / 森//茂 / p1737~1744<2496947>
  • 三尖弁乳頭筋断裂を伴った新生児心筋虚血(Myocardial ischemia in the newborn)特に病理学的考察 / 木村//昭彦 / p1745~1750<2496948>
  • 新生児膿胸4例の検討--特に人工換気の重要性について / 楠元//博彦 / p1751~1755<2496949>
  • Indomethacinにより出血傾向および急性腎不全をおこしたRDS with PDAの1例 / 高木//康雄 / p1756~1760<2496950>
  • Face chamber equipmentによる新しいCPAP療法の試み / 佐藤//邦彦 / p1761~1765<2496951>
  • 三尖弁閉鎖をともなったEctopia Cordisの1例 / 新野//正治 / p1766~1771<2496952>
  • 55日間生存した左心低形成症候群の1剖検例--診断と外科治療の可能性 / 徐//清一 / p1772~1778<2496953>
  • 中枢神経系異常と不整脈--tuberous sclerosisに合併したWPW syndrome / 五十嵐//勝朗 / p1779~1786<2496954>
  • 正常新児生後1週間までの不整脈の検討 / 広石//裕一 / p1787~1792<2496955>
  • 極小未熟児けいれん--新生児期におけるけいれんの成因及び予後に関する臨床的検討 / 杉田//克生 / p1793~1798<2496956>
  • Metoronidazoleが奏効したBacteroides fragilisによる新生児化膿性髄膜炎の1例 / 神山//諭 / p1799~1803<2496957>
  • 新生児リステリア症の1例 / 稲毛//康司 / p1805~1808<2496958>
  • 新生児リステリア症の1治癒例--敗血症に対する交換輸血に用いる血液のpHについて / 高田//正雄 / p1809~1814<2496959>
  • Listeria Monocytogenes新生児全身感染症の1例 / 平田//清二 / p1815~1820<2496960>
  • Listeria monocytogenes(type 16)による極小未熟児早発型敗血症の1治験例 / 桑折//紀昭 / p1821~1825<2496961>
  • 早発型新生児敗血症 / 鈴木//辰人 / p1826~1832<2496962>
  • 新生児嫌気性菌敗血症(Bacteroides fragilis) / 佐久間//徹 / p1833~1838<2496963>
  • 新生児Systemic Group B streptococcus感染症の4例 / 棚川//信夫 / p1839~1844<2496964>
  • 早期交換輸血が奏効したB群溶連菌による先天肺炎・敗血症の1例--早期診断,早期治療の試み / 岸本//圭司 / p1845~1853<2496965>
  • 新生児の腹部実質臓器破裂 / 山崎//俊夫 / p1855~1860<2496966>
  • 特発性乳児ビタミンK欠乏症のスクリ-ニングとその予防-2- / 宮崎//清
  • 山崎//俊夫
  • 鈴木//千鶴子 / p1861~1866<2496967>
  • 新生児-特に低出生体重児-におけるインスリン併用経静脈栄養の試み / 草野//正一 / p1867~1872<2496968>
  • 新生児期より経過を観察しえたDubin-Johnson症候群の1症例 / 楠美//嘉晃 / p1873~1877<2496969>
  • 低出生体重児における一過性高チロジン血症について / 藤田//之彦 / p1878~1883<2496970>
  • Methemoglobinemiaの3例 / 高木//康雄 / p1884~1890<2496971>
  • 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の母親から出生した新生児血小板減少症の兄妹例 / 梶田//俊行 / p1891~1895<2496972>
  • 新生児期に発見された神経芽細胞腫の1治験例 / 本田//利博 / p1896~1901<2496973>
  • Congenital Unilateral Multicystic Kidneyの1例 / 小西//徹 / p1902~1906<2496974>
  • 乳児型嚢胞腎(Infantile Polycystic Disease)の1例 / 河野//寿夫
  • 秦//順一
  • 内藤//達男 / p1907~1911<2496975>
  • B型肝炎ウイルス垂直感染と抗HBヒト免疫グロブリン(HBIG)投与効果について--興味ある経過をとった症例の呈示を含めて / 寺沢//総介 / p1912~1917<2496976>
  • 頭部CT scanにて異常のみられた脂腺母斑症候群の1例 / 松田//義雄 / p1919~1922<2496977>
  • 覚醒剤常用の母親より生まれた新生児の1例 / 岩尾//初雄 / p1923~1928<2496978>
  • 抄録 第26回未熟児新生児研究会抄録集 / / p1930~1960,1961~1975
  • 学会案内 / / p1665~1665,1755~1755,1803~1803
  • 次号予告 / / p1901~1901
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 35(8)(391)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1982-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想