小児科臨床  27(1)(288)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児科領域におけるエンテロウイルス感染症 / 中尾//亨 / 5~13<7557846>
  • 心疾患とエンテロウイルス,ことにコクサッキーBウイルス感染症 / 鷹津//正 / 14~31<7557847>
  • わが国におけるエンテロウイルス感染症の変遷 / 石井//慶蔵 / 32~40<7557848>
  • 人および家畜におけるエンテロウイルスの伝播 ウイルス変異に関する一考察 / 浦沢//正三 / 41~45<7557849>
  • エンテロウイルス同定のための技術的問題点 / 原//稔 / 46~54<7557850>
  • 生後7日で死亡し剖検により出血性素因を伴った骨髄線維症と診断された男児の心血からCoxsackie B1(CB1)ウイルスが検出された例について / 荒川//清二 / 55~66<7557851>
  • エンテロウイルスの血清疫学から考えられる免疫の持続と再感染について / 佐藤//允武 / 61~64<7557852>
  • 流行性耳下腺炎において活性上昇する血清中アミラーゼは唾液腺源性か膵臓源性か / 美濃//真 / 65~68<7557853>
  • ウイルス重感染の臨床的観察種痘,麻疹,水痘を中心として / 目黒//英典 / 69~76<7557854>
  • DPTワクチンの追加免疫時における減量接種について / 三浦//寿男 / 77~82<7557855>
  • 種痘による自己接種の3例 とくにVIGの治療効果について / 池田//茂 / 83~89<7557856>
  • ワクチン非接児における弱毒生ワクチン株によると思われる急性灰白髄炎の1例 / 川村//脩子 / 90~92<7557857>
  • インフルエンザ菌髄膜炎の6症例 / 野本//泰正 / 93~97<7557858>
  • 喘息死を免れ得た1症例 / 武藤//正之 / 98~100<7557859>
  • Milroy病と思われる二症例 / 富岡//直子 / 101~104<7557860>
  • RISTによる血清IgE濃度の測定 とくに喘息調査との関係について / 宮本//良幸 / 105~111<7557861>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 27(1)(288)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1974-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想