小児科診療  55(7)(635)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題/慢性腎不全 / / p1375~1456<3776651>
  • 綜説 小児期慢性腎不全の現況 我が国の慢性腎透析療法の現状/我が国における透析患児の現状/我が国の小児CAPD患者の現状/我が国における小児腎移植の現状/保存期および末期腎不全期の治療法 / 飯高喜久雄 / p1375~1379
  • 綜説 Continuous Ambulatory Peritoneal Dialysis(CAPD) 技術的問題/腹膜カテーテルに関する問題/成長および発達/肥満/蛋白代謝/脂質代謝/骨代謝/PETおよびAPD / 本田雅敬 / p1381~1388
  • 綜説 慢性腎不全保存療法期の食事療法 保存期における食事療法の経緯と現状/食事療法の実際/自験例での成績/低蛋白療法の問題点 / 川口洋・他 / p1389~1394
  • 綜説 慢性腎不全の合併症と対策--腎性貧血に対するエリスロポエチン--rh-EPOの投与開始基準/rh-EPOの効果に影響する因子/rh-EPOの投与方法/rh-EPOの投与の副作用/rh-EPOの投与の貧血改善以外の効果 / 赤司俊二・他 / p1395~1400
  • 綜説 慢性腎不全の合併症と対策--腎性骨異栄養症--腎性骨異栄養症の概念/腎性骨異栄養症の病態生理/腎性骨異栄養症の診断/腎性骨異栄養症の発症予防と治療/ビタミンDパルス療法と副甲状腺摘除術 / 清野佳紀・他 / p1403~1408
  • 持続携帯式腹膜灌流(CAPD)施行中の小児腎性貧血に対するrecombinant human erythropoietinの使用経験 / 大田敏之・他 / p1409~1413
  • 血漿交換を施行した溶血性尿毒症症候群の2症例 / 大元習子・他 / p1414~1419
  • Tubulo-Interstitial Nephritis and Uveitis syndromeの1症例 / 坂野堯・他 / p1421~1424
  • 乳児期尿路感染症の臨床的検討 / 武田修明・他 / p1425~1429
  • 麻疹感染に伴い急性腎不全に進展した菲薄基底膜症候群の1例 / 是松聖悟・他 / p1430~1433
  • 学校検尿で発見される単独蛋白尿 / 門脇純一・他 / p1435~1438
  • 腎シンチグラフィでDMSA摂取率の低下がみられた特発性尿細管性蛋白尿の2例 / 菊田芳克・他 / p1439~1444
  • 小児腎疾患患者における随時尿を用いた--日尿蛋白量算定の試み-尿蛋白・クレアチニン比の有用性について- / 藤田篤史・他 / p1447~1451
  • 腹痛,嘔吐および腹部腫瘤を契機に発見された尿管腎盂移行部狭窄による水腎症の1例 / 木村宏輝・他 / p1453~1456
  • 脳死は子どもの死か / / p1373~1373
  • 小児の混合性結合組織病(MCTD) / 小宮山//淳 / p1457~1466<3776474>
  • 私の治療法 小児高血圧の治療 / 鈴木光明 / p1467~1472
  • Photo Quiz 第43回 / 慶應義塾大学医学部 / p1473~1475
  • Essay19 アメリカ留学の憶い出 / 大島正浩 / p1476~1477
  • 医局紹介19 理想の小児科医師像をめざして / 千葉大学医学部小児科 / p1479~1479
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶應義塾大学医学部 / p1481~1483
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1484~1486
  • 診療と研究 麻疹患者160例についての検討 / 志慶眞文雄 / p1489~1494
  • 診療と研究 Rapid ELISA TestによるEBウイルス感染症の迅速診断 / 福永謙・他 / p1495~1499
  • 診療と研究 アレルギー性気管支炎児の血清IgE値 / 森川利夫 / p1501~1506
  • 診療と研究 川崎病に伴う腸閉塞の臨床的検討 / 田中宗史・他 / p1509~1513
  • 診療と研究 小児用イブプロフェン坐剤の解熱効果 / 中尾光善・他 / p1514~1518
  • 診療と研究 不登校症に伴う消化器症状についての検討 / 伊藤賢・他 / p1519~1523
  • 診療と研究 神経芽細胞腫検査--1歳6カ月児における正常値と問題点 / 澤田淳・他 / p1524~1530
  • 症例報告 血小板減少・白血球減少を呈した伝染性単核症の1例 / 藤中秀彦・他 / p1532~1536
  • 症例報告 小児気管支喘息の初回発作治療時にみられたhydrocortisone sodium succinate過敏症の1例 / 粟飯原良造 / p1537~1540
  • 症例報告 色素失調症(Block-Sulzberger症候群)の3例 / 高室基樹・他 / p1543~1547
  • 今月の報筆者 / / p1548~1549
  • 訂正 / / p1394~1394
  • バックナンバー / / p1451~1451
  • 次号予告 / / p1530~1530
  • 投稿規定 / / p1558~1558
  • 編集後記 / 堀誠 / p1560~1560
  • お知らせ / / p1379~1379,1400~1400,1499~1499,1513~1513,1518~1518,1523~1523

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 55(7)(635)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1992-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想