小児科診療  30(2)(328)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 対談 日独小児科の現況 / Fr.Linneweh
  • 高津忠夫 / p1~3
  • ポリオ生ワクチン投与後にみられた中枢神経系疾患の臨床的ならびにウイルス学的検討 / 真島//栄一 / 148~157<8246265>
  • 小児期急性糸球体腎炎の胸部X線像 / 永松//一明 / 158~164<8246266>
  • 小児てんかんの治療(討論会) / 江木//晋三 / 165~175<8246267>
  • 開胸術を行ない治癒し得た抗生物質耐性ブドウ球菌性肺化膿症及び膿胸の4症例 / 佐々木//聖 / 176~186<8246268>
  • 乳幼児ブドー球菌性肺炎の合併症とその治療 / 中川//二郎 / 187~193<8246269>
  • "Congenital Cystic Adenomatoid Malformation of the Lung"の新生児治験例 先天性肥厚性幽門狭窄症合併例 / 志水//哲也 / 194~201<8246270>
  • 上室性発作性頻脈症の2乳児例 / 青山//恭二 / 202~207<8246271>
  • 小児期悪性腫瘍の化学療法-2-Trenimonの小児期悪性腫瘍に対する効果について / 田口//信行 / 208~216<8246272>
  • 小児の肺サルコイドージスの1例 / 吉田//克己 / 217~222<8246273>
  • 小児白血病の臨床的観察 / 吉岡//一 / 223~231<8246274>
  • 特発性肺ヘモジデロージスの1例 / 斎藤//和雄 / 232~238<8246275>
  • 病原よりみた無菌性髄膜炎の臨床的特徴 / 中尾//亨 / 239~242<8246276>
  • 小児脳波の周波数自動分析器による研究-1-正常5才児の後頭部基礎波 / 渡辺//修一 / 243~247<8246277>
  • 慢性多発性筋炎の1例 / 羽賀//正夫 / 248~251<8246278>
  • 小児白血病に対するステロイド・ホルモンの大量療法について / 土屋//英一 / 252~261<8246279>
  • 気管支喘息および喘息性気管支炎に対するγ-グロブリンの使用経験 / 佐川//一郎 / 262~262<8246280>
  • 韓国小児科学会に出席して(座談会) / 高津//忠夫 / 263~268<8246281>
  • 学会 第181回東京地方会 / / p125~130,131~131
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶応
  • 関逓 / p132~133
  • 編集後記 / / p133~133

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 30(2)(328)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1967-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想