小児科診療  52(5)(595)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 先天異常・神経疾患 / / p1064~1085,1087~1092,1095~1118,1119~1132,1135~1150,1151~1182,1183~1187,1190~1206<3239235>
  • 綜説 痙攣性疾患と脳波異常 脳波判読に際して留意すべきこと(特に発作波と誤りやすいもの)/癲癎と脳波/癲癎類縁疾患/癲癎類似疾患 / 宮尾益知 / p1064~1077
  • 綜説 中枢神経系と電解質代謝 中枢神経障害による電解質異常/電解質代謝異常による中枢神経障害 / 新島新一・他 / p1078~1085
  • 4p-症候群の6例--臨床像と染色体欠失部位の関係 / 石黒信久・他 / p1087~1092
  • 9p-症候群の症状とNoonan症候群類似の症状を合せ持つ環状9番染色体症の1例 / 森内浩幸・他 / p1095~1101
  • 13番染色体長腕遠位部トリソミーの1例 / 宮崎清・他 / p1102~1105
  • 性染色体異常(47XXX)を伴ったPrader Willi症候群の1例 / 山脇保・他 / p1106~1109
  • Antley-Bixler症候群の兄弟例 / 長沼賢寛・他 / p1110~1113
  • Asphyxiating Thoracic Dystrophyの1例 / 関浩孝・他 / p1114~1118
  • 地域調査による熱性けいれん再発児の検討 / 前田清・他 / p1119~1125
  • 全汎性棘徐波結合とpseudopetit mal discharge--熱性けいれんとてんかんにおける出現について / 東條恵・他 / p1126~1132
  • 後頭部に脳波焦点をもつ特発性小児部分てんかんの検討 / 深井光浩・他 / p1135~1139
  • 左前頭葉に発作波を伴った特発性ケトン性低血糖症の1例 / 菊田芳克 / p1140~1145
  • 痙攣重積を伴った腸重積症の1例と腸重積症患者における血清ナトリウム値の検討 / 石田千佳子・他 / p1146~1150
  • 本態性高ナトリウム血症を合併したHoloprosencephalyの1例 / 後藤麻美・他 / p1151~1156
  • 急激な視力障害で発症した頭蓋咽頭腫の2歳男児例--術前術後の内分泌学的検討 / 荒木久美子・他 / p1157~1162
  • 子宮内発育不全と思春期の早期スパートを呈した姉妹例 / 中山有子・他 / p1163~1166
  • A群色素性乾皮症の歩行障害に関する電気生理学的検討--下肢表面筋電図・前胸部動揺性の分析 / 井藤尚之・他 / p1167~1174
  • 乳幼児期頭蓋内出血--14症例(延べ17回)の臨床的検討 / 鎌田政博・他 / p1175~1182
  • 脊髄出血を合併したITPの1男児例 / 海老澤元宏・他 / p1183~1187
  • 急性再発性散在性脳脊髄炎にみられた特異なCT像,脳波所見について--多発性硬化症との文献的比較考察 / 東條恵・他 / p1190~1195
  • 早期に診断しえたBecker型進行性筋ジストロフィー症の2家系4例 / 若井周治・他 / p1196~1201
  • 重症筋無力症に対するパルス療法の検討 / 今中啓之・他 / p1202~1206
  • 山紫水明 / / p1047~1047
  • 臨床講義 Ph¹陽性急性リンパ性白血病(ALL) / 横山䧺・他 / p1049~1056
  • 新しい検査法 免疫アレルギー検査法(第1回)--リンパ球亜群の構成測定 / 矢田純一 / p1057~1060
  • Photo Quiz 第5回 / 帝京大学医学部放射線科,小児科 / p1061~1063
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 慶応義塾大学医学部 / p1207~1210
  • 海外小児科展望 新刊書紹介 / 東京慈恵会医科大学 / p1212~1214
  • 子どもの看護をめぐって-下- / 草川//三治 / p1215~1228<3239721>
  • 診療と研究 アルミニウム中毒症--小児における危険因子 / 津留徳 / p1231~1239
  • 症例報告 画像診断上,脳内に多彩な腫瘤を認めたHistiocytosis Xの1例 / 川口裕之・他 / p1240~1246
  • 薬剤の臨床 小児白血病患者に対するMiconazole使用経験--骨髄移植後に発症した真菌菌血症を中心として / 宮田曠・他 / p1247~1253
  • 今月の執筆者 / / p1255~1261
  • 次号予告 / / p1150~1150
  • バックナンバー / / p1201~1201
  • 投稿規定 / / p1268~1268
  • 編集後記 / 加藤英夫 / p1270~1270
  • お知らせ / / p1060~1060,1092~1092,1101~1101,1174~1174,1182~1182,1206~1206,1210~1210,1228~1228,1246~1246,1261~1261

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 52(5)(595)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1989-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想