小児科診療  25(7)(273)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児神経性疾患--第2回小児神経学研究会総会 / / p1~22,23~30,31~56,57~72,73~90,91~112,113~128,129~148,149~168,169~188,189~216,217~224,225~238,239~239
  • γ-Systemについて / 島津//浩 / 1~6<9077454>
  • 痙攣の生化学 / 成瀬//浩 / 7~20<9077486>
  • 小児母斑症の臨床的研究-2- / 田村//英子 / 21~30<9077473>
  • 小児水頭症 / 佐野//圭司 / 30~38<9077471>
  • 未熟児における神経発達検査について / 黒丸//正四郎 / 39~42<9077484>
  • 原始反射および脳波から見た未熟児の神経発達について / 合屋//長英 / 43~48<9077462>
  • 健康青少年の後頭部脳波(とくにα波)の周波数分析について / 橋本//禎穂 / 48~53<9077460>
  • 先天性語聾およびその周辺領域 / 黒丸//正四郎 / 54~56<9077477>
  • 発達性失読失書症について / 黒丸//正四郎 / 57~62<9077483>
  • 新生児眼底出血及び出産時障害とその後の行動発達 / 新井//清三郎 / 63~67<9077475>
  • 小児における頭部外傷後遺症について / 黒丸//正四郎 / 68~72<9077465>
  • 小児頭部外傷 / 安藤//協三 / 73~74<9077472>
  • 先天性心疾患に伴った脳障害 / 八坂//篤 / 75~80<9077478>
  • 心疾患に伴った脳障害 / 磯田//仙三郎 / 81~82<9077474>
  • 急激な神経症状を呈して死亡したクリプトコッカス症の1剖検例 / 稀代//幸雄 / 83~90<9077458>
  • 小児にみられた特発性内頸動脈閉塞症の1例 / 児玉//真一 / 91~97<9077467>
  • 臀筋注射による坐骨神経マヒの3例 / 八坂//篤 / 97~102<9077487>
  • 透明中隔嚢腫の一手術例 / 林田//利彦 / 103~106<9077482>
  • 10才女児にみられた巨大な骨芽性脳膜腫の一治験例 / 三輪//哲郎 / 106~113<9077447>
  • Simmonds症候群を呈した松果腺腫瘍の2例 / 金子//祐子 / 114~119<9077453>
  • 小児にみられたPituicytomaの1例 / 斎藤//光 / 120~124<9077466>
  • 急速な症状の進行を示した脳橋部腫瘍(Medulloblastoma)の1例 / 加藤//宏 / 125~129<9077459>
  • 超音波による小児脳腫瘍診断 / 田中//憲二 / 130~136<9077481>
  • 夜尿症児の脳波所見 / 田坂//重元 / 137~140<9077485>
  • 小児科領域におけるVisceral Seizureについて / 堀田//正之 / 140~149<9077469>
  • abdominal epilepsyについての2,3の観察 / 松村//竜雄 / 150~153<9077448>
  • 全身痙攣発作を伴わない異常脳波児の示した内臓症状及び不随意運動の特徴 / 高木//俊一郎 / 154~159<9077480>
  • 小児期における精神運動発作に関する臨床的脳波学的研究 / 大田原//俊輔 / 160~168<9077470>
  • 最近1年10ヵ月間に観察した小児てんかんの臨床像および脳波所見 / 広瀬//震一 / 169~175<9077463>
  • 小児てんかんにおける知能障害 / 大田原//俊輔 / 176~184<9077464>
  • 小児に於ける脳波Spike and Waveの臨床的研究 / 坂本//吉正 / 185~189<9077468>
  • 新生児髄膜炎について / 大西//鐘寿 / 190~198<9077476>
  • クリプトコッカスによる髄膜炎の1例 / 松田//篤次 / 198~201<9077456>
  • Neuromyelitis opticaと思われる2例について / 田中//喜久男 / 202~208<9077451>
  • 一般講演 炎症性汎発性硬化症の1剖検例 / 和田豊治・他 / p208~208
  • Leucodystrophyの1剖検例 / 大森//敬一郎 / 209~216<9077450>
  • ネフローゼ症候群を伴った家族性黒内障性白痴と思われる1例 / 林//玲二 / 217~221<9077457>
  • Congenital Choreo-Athetosisと思われる1例 / 水野//隆 / 222~227<9077449>
  • ウイルソン氏病の3例 / 加藤//寿一 / 228~232<9077455>
  • 先天性全身性筋形成不全症と考えられた1例について / 釜江//正春 / 233~239<9077479>
  • Levine敎授ならびにBennholdt-Thomsen敎授を中心とする「小児科シンポジウム」を主催して / 高井俊夫 / p240~244
  • 編集後記 / / p245~245

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 25(7)(273)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1962-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想