小児科診療  22(8)(238)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (4) 1953.04~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;16巻4号(Apr. 1953)~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「児科診療」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児保健の現況 / 斎藤//潔 / 1~6<9076792>
  • 小児保健の行政 / 松尾//正雄 / 7~11<9076793>
  • 児童福祉施設活動状況 / 宗像//文彦 / 12~17<9076790>
  • 未熟児の養育制度 / 浅野//一雄 / 18~23<9076803>
  • 肢体不自由児対策 / 山中//和 / 24~27<9076789>
  • 小児結核対策 / 野崎//謙 / 28~32<9076791>
  • 予防接種の問題点 / 金子//義徳 / 33~39<9076805>
  • 小児保健指導に於ける保健婦の役割 / 野沢//園子 / 40~46<9076794>
  • 保健所に於ける小児保健指導の経験 / 渡辺//チイ / 47~55<9076800>
  • 病院(小児センター)における小児保健指導の実際 / 坂口//房子 / 56~61<9076799>
  • 未熟児保育施設のあり方 / 大坪//佑二 / 62~65<9076804>
  • 施設保健活動の基礎としての1虚弱児施設の実態に関する考察 / 庄司//常次 / 66~73<9076788>
  • 母子衛生を中心とする地域組織の育成 / 松村//竜雄 / 74~78<9076802>
  • 都市に於ける母子衛生を中心とした地区組織の育成 / 野津//謙 / 1061~1066<9076796>
  • 母子衛生に関する主なる統計 / 今村//栄一 / 85~93<9076801>
  • 小児保健指導の実際(座談会) / 浅野//秀二 / 94~111<9076795>
  • 学会 東京地方会 / / p112~112,113~115
  • 学会 甲信地方会 / / p116~119
  • 乳幼児急死剖検1500例の死因について / 萩原//純 / 120~123<9076798>
  • 乳幼児における夏かぜとポリオ / 新居//美都子 / 124~126<9076797>
  • 海外小児科展望 近着海外文献抄録 / 東大
  • 慶大
  • 関東逓信医局 / p127~130
  • 海外小児科展望 海外文献のまとめ / 東京大学小児科学敎室 / p131~132
  • 海外小児科展望 此の頃の文献 / 東恩納洋 / p46~46
  • 医局便り 福島医科大学小児科敎室 / 酒井英夫 / p133~133
  • 新薬紹介 トリラホン,コサ・テトラシン,トロスチン / / p134~135
  • 編集後記 / 浅野 / p73~73
  • 投稿規定 / / p32~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科診療
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ ショウニカ シンリョウ
書名別名 Journal of pediatric practice

The Journal of pediatric practice
巻冊次 22(8)(238)
出版元 [診断と治療社]
刊行年月 1959-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869806
NCID AN00116126
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想