小児科 = Pediatrics of Japan  31(2)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.7-24(10):1983.10 ; 42(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 小児の電解質異常 最近の進歩 / / p129~179
  • 「1」アルドステロン分泌異常と電解質代謝障害 / 税所純敬 ほか / p129~137
  • 「2」先天性副腎リポイド過形成--Prader症候群 / 松浦幹夫 ほか / p139~146
  • 「3」SIADH / 有瀧世界爺 / p147~154
  • 「4」悪性腫瘍と電解質異常 / 仁科孝子 ほか / p155~162
  • 「5」腎疾患と電解質異常 / 松尾宣武 ほか / p163~169
  • 「6」薬剤による電解質異常 / 伊藤真也 ほか / p171~179
  • 目で見る小児科 Collodion baby / 鬼頭正夫 ほか / 巻頭
  • 今日の小児科学 周期性ACTH・ADH分泌過剰症の治療 / 豊浦多喜雄 ほか / p181~188
  • 今日の小児科学 Niemann-Pick病の新しい治療法--リソソーム病に対する薬剤療法の可能性について / 桜川宣男 / p189~198
  • シリーズ/73 小児X線像のみかた / 藤岡睦久 ほか / p205~211
  • 診療 腸回転異常症の画像診断 / 松山四郎 / p213~220
  • 診療 注腸所見による五筒性腸重積の診断 / 川満富裕 ほか / p221~227
  • 臨床研究 臍帯血IgE結合因子によるアトピー疾患の発生予測 / 金光明 ほか / p229~235
  • 経験 小児結核症の臨床と結核免疫--血清免疫グロブリンの定量と免疫グロブリン分泌細胞数の検討の意義 / 横田俊平 ほか / p237~242
  • 症例 孤立性交叉性腎変位--13歳女児例の報告と本邦4例の文献的考察 / 鎌田政博 ほか / p243~246
  • 難治性てんかんに対するメキシレチン療法 / 新島新一 ほか / p199~200
  • 最近の外国業績より 消化器 / 日本医科大学小児科学教室 / p247~249
  • お知らせ / / p137~137,201~201,202~202,203~203,204~204,220~220
  • 投稿規定 / / p250~250
  • 次号予告 / / p251~251

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科 = Pediatrics of Japan
著作者等 金原出版
金原出版株式会社
書名ヨミ ショウニカ = Pediatrics of Japan
書名別名 Pediatrics of Japan
巻冊次 31(2)
出版元 金原出版
刊行年月 1990-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00374121
NCID AN00116079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想