歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society  22(8)

東京齒科大学学会

国立国会図書館雑誌記事索引 50 (1) 1950.09~83 (9) 1983.09 ; 104 (6) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総索引のCD-ROMあり;5巻1号-;出版地の変更あり;出版者変遷: 齒科學報社 (5巻1号-45巻8号)→ 東京齒科醫學專門學校 (45巻9号-49巻6号)→ 東京歯科大学出版部 (50巻1号-60巻12号);5巻1号から102巻12号までの総索引あり, 各巻最後の号に総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 齲蝕象牙質及ビ壞疽齒髓中ニ現ハル、連鎖狀球菌竝ニ其赤血球溶解能力ニ就テ / 日下卓四郞 / p1~22
  • 口腔衞生資料 齒刷子の話(二) / 石井生 / p23~29
  • 臨牀實驗談 印像採得法 / 遠藤至六郞
  • 堀江銈一 / p29~34
  • 臨牀實驗談 黴毒性顎骨骨疽に就いて / 北川敏一
  • 鈴木三郞 / p34~36
  • 臨牀實驗談 感覺 / 照內昇 / p36~40
  • 臨牀實驗談 齒科診療寶典(十) / グレーフェ / p40~50
  • 臨牀實驗談 ソーマ氏口腔麻醉法(八) / ソーマ / p50~57
  • 臨牀實驗談 齒科治療上に於ける傳達麻醉の價値 / 山岸幹 / p57~60
  • 雜報 海峽殖民地に於ける日本齒科醫師開業 / / p60~60
  • 雜報 宮城縣齒科醫師會第十囘總會 / / p60~62
  • 雜報 岐阜縣齒科醫師會總會 / / p62~62
  • 雜報 下關市齒科醫師會創立總會 / / p62~62
  • 雜報 名古屋靑年齒科醫倶樂部創立 / / p62~63
  • 雜報 倫高會の現狀 / / p63~63
  • 雜報 日本齒科醫學會例會 / / p63~64
  • 雜報 三友會々則竝に徽章制定 / / p64~65
  • 雜報 各地講演會續報 / / p65~66
  • 雜報 海外同窻の消息 / 岡田
  • 片山
  • 田原
  • 加藤
  • 宇垣
  • 田村 / p66~71
  • 雜報 東齒醫專校錄事 / / p72~73
  • 雜報 東京齒科醫學校錄事 / / p73~75
  • 雜報 人事 / / p75~78

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 歯科学報 = The journal of the Tokyo Dental College Society
著作者等 東京歯科医学専門学校
東京歯科大学
東京歯科大学学会
歯科学報社
書名ヨミ シカガクホウ = The journal of the Tokyo Dental College Society
書名別名 The shikwa gakuho

The journal of the Tokyo Dental College Society
巻冊次 22(8)
出版元 齒科學報社
刊行年月 1917-08
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00373710
NCID AN0009999X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想