産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  32(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今日の話題 妊婦糖尿のとり扱い方 / 高木繁夫 ほか / p717~723<2628596>
  • 特集:産婦人科膀胱炎の治療指針 / 川名尚
  • 松田静治 / p724~765<2628584>
  • 企画者のことば / 名川尚. 松田静治 / p724<2628585>
  • 膀胱炎の見方 / 町田豊平 ほか / p725~731<2628586>
  • 胱炎検査の進め方 / 西村洋司 / p733~739<2628587>
  • 膀胱炎治療の実際 / / p741~745,747~759,761~765<2628588>
  • A.外来での再発性膀胱炎の治療 / 岡田弘二 ほか / p741~745<2628589>
  • B.妊娠・産褥時の尿路感染症の治療 / 松田静治 / p747~752<2628590>
  • C.手術後の膀胱炎の治療 / 関場香 ほか / p753~759<2628591>
  • D.放射線療法時の膀胱炎の治療 / 植田国昭 / p761~765<2628592>
  • カリクレインのヒト受精に与える効果 / 星和彦 ほか / p767~770<2628599>
  • 婦人科癌患者におけるsuppresson T-cellの動態とその意義 / 金沢浩二 ほか / p771~779<2628582>
  • ズファジラン(R)(Isoxsuprine hydrochloride,Duvadilan(R))の胎児・新生児に及ぼす影響 / 内藤達男 / p783~793<2628600>
  • 卒前卒後講座 LH・RH testの読み方 / 石川孝次 / p795~798<2628597>
  • NICUカンファレンス ハイリスク新生児の送院について / 藤井とし / p799~803<2628583>
  • 産婦人科領域感染症の取扱い方 産道感染への具体的対応 / 久保田武美 ほか / p805~811<2628581>
  • 婦人科内分泌の問題点 婦人科内分泌の問題点シリーズに当って / 足高善彦 / p814~814
  • 婦人科内分泌の問題点 若年者・未婚女性の無月経をいかに扱えばよいか / 三宅侃 ほか / p815~818<2628598>
  • 臨床の実際 腹腔鏡を用いた双極凝固鉗子による卵管不妊手術 / 亀谷正大 ほか / p819~823<2628593>
  • 臨床経験 TRH無反応3症例の妊娠・分娩・産褥時のPRL分泌動態 / 深松義人 ほか / p825~829<2628594>
  • 症例 妊娠中に摘脾を施行した特発性血小板減少性紫斑病の1例 / 蛭田益紀 ほか / p831~835<2628595>
  • 海外文献紹介 / 善方正一
  • 布施養慈 / p782~782
  • 書評 / 坂元正一 / p829~829
  • 投稿規定 / / p837~837
  • 次号予告 / / p838~838

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 32(5)
出版元 金原出版
刊行年月 1983-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想