産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  13(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 頸癌手術におけるリンパ節着色法 / 岩谷宏 ほか / p1~4
  • 綜説 未熟児の周産期死亡原因とその対策 / 川上博 ほか / p5~6,7~12,13~15
  • 特集・不妊手術の実際 / / p16~76
  • 私が行つている腹式不妊手術 / 藤生太郎 / p16~20,21~23<9063310>
  • 腟式不妊手術の泣きどころ問答集 / 杉山四郎 / p24~26,27~32<9063318>
  • 高周波卵管角凝固法による不妊術の経験 / 石川文夫 / p33~40,41~54,55~55<9063308>
  • 卵管不妊手術後の再妊娠 / 川島吉良 / p56~60<9063317>
  • 不妊手術後の後遺症について / 赤須文男 / p61~66<9063314>
  • 診療の実際をきく 不妊手術の実際を語る / 川上博
  • 岩田正道
  • 杉山四郎
  • 藤井久四郎
  • 渡辺行正
  • 林基之 / p67~76
  • 症例 先天性紅色角化症の1例 / 今木重雄 ほか / p77~81
  • 臨床経験 高令者の全子宮脱に対する部分性腟閉鎖法としてのLe Fort手術の経験 / 大塚太一郎 / p82~87<9063309>
  • 臨床経験 局麻剤"オスモカイン"の人工妊娠中絶術時使用経験 / 森新太郎 ほか / p88~90
  • 臨床経験 避妊リング特にその揷入期間について / 大森北四郎 / p91~92<9063312>
  • 臨床経験 分娩後突然発病せるGuillain-Barré症候群について / 広田稔也 ほか / p93~96
  • ご案内 / / p60~60
  • 編集後記 / 川上 / p98~98

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 13(2)
出版元 金原出版
刊行年月 1964-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想