産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  3(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 ウィルスと産婦人科 / 眞柄正直 / p1~3<9905876>
  • 綜説 血の道症 / 九嶋勝司 / p4~5<9905877>
  • 綜説 皮下埋沒縫合 / 本多操 / p6~10<9905878>
  • 綜説 産婦人科の豫後(15)諸種疾患と妊婦 / 安井修平 / p11~14<9905879>
  • 綜説 産科の實際(22) / 中山榮之助 / p15~17<9905880>
  • 綜説 膀胱炎の起炎菌及びその治療について / 高原恭平 / p18~20<9905881>
  • 産科臨牀講義 附屬器腫瘤Adnextumorの診斷 / 八木日出雄 / p21~22,23~24<9905882>
  • 臨牀補習 腰痛或は所謂骨盤痛に就て / 柚木祥三郞 / p25~27<9905883>
  • Clinical Conference 双胎 / 小坂淸石 / p29~30<9905885>
  • 手術手技解説 腹膜內峽部帝王切開術の技術 / 小南吉男 / p31~36<9905886>
  • 座談會 八木敎授を圍み子宮後傾後屈を語る / 八木日出雄
  • 小川玄一
  • 石井碩
  • 山田稔
  • 横尾和夫 / p37~42<9905887>
  • 臨牀經驗 超薄切片による子宮癌組織の電子顯微鏡的觀察 / 小宮秀男 / p43~47<9905888>
  • 臨牀經驗 早期妊娠中絶と胞狀奇胎に就て / 岡西博美 / p47~47,49~50<9905889>
  • 臨牀經驗 中隔子宮の重複妊娠せる一例 / 原田恒彦(外) / p50~53<9905890>
  • 臨牀經驗 新生兒沐浴の一考察 / 岩下芳彦(外) / p53~55<9905891>
  • 臨牀經驗 特殊業態婦の月經について / 小林哲郞 / p55~58,59~59<9905892>
  • 臨牀經驗 無腦兒の一例 / 小林正(外) / p59~60,61~61<9905893>
  • 臨牀經驗 正常分娩に發生せる左外陰部巨大血腫について / 市川秀一(外) / p61~62<9905894>
  • 談叢 誤診と失敗 / 林桂三(外) / p63~64<9905895>
  • 談叢 渡米雜感(5) / 中山榮之助 / p65~67<9905896>
  • 質疑應答 / 石井献一
  • 安井修平
  • 田崎力
  • 藤吉喬 / p3~3,20~20,36~36

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 3(5)
出版元 金原出版
刊行年月 1954-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想