産婦人科の世界  21(9)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~35 (11) 1983.11 ; 57 (2) 2005.02~59 (12) 2007.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号~59巻12号(2007年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 科学のアンバランス / 瀬木三雄 / p1~1
  • 産婦人科医のための病理組織標本の見方-9-子宮腟部の病変-9-(グラビア) / 田中//昇 / 890~894<8229272>
  • 婦人科悪性腫瘍に対する外照射療法 / 笠松//達弘 / 895~901<8229274>
  • 子宮頸癌小線源治療の実際 / 久保//久光 / 902~909<8229275>
  • RIによる婦人科領域の治療 / 安河内//浩 / 910~914<8229276>
  • 臨床医家の知っておくと便利な放射線に関する法規 / 尾内//能夫 / 915~923<8229277>
  • 分娩予知法としての卵膜自然剥離 / 塩見//勉三 / 925~928<8229279>
  • 分娩予定日超過に関する臨床的検討 / 林//耀東 / 929~932<8229280>
  • ClomidおよびSexovid(F6066)の排卵誘発機序 / 広井//正彦 / 933~939<8229281>
  • Methacycline-HClに関する臨床的研究 / 青河//寛次 / 941~944<8229282>
  • 妊娠中に診断し得た無脳児の3例 / 山本//政太郎 / 945~947<8229283>
  • 妊婦と貧血 最近2年間の臨床例より / 鈴木//晴夫 / 948~950<8229284>
  • HMG治療によって発生したと思われる三卵性三胎の1例 / 井上//好雄 / 951~954<8229285>
  • 私の考案したゴム製臍帯還納器と鯨骨製還納器 / 大島//善平 / 955~955<8229286>
  • 正常分娩時におけるTransamin Sの使用経験 / 久保田//忍 / 956~958<8229287>
  • 腟カンジダ症に対するCandola腟錠の使用経験 / 加藤//俊 / 959~960<8229288>
  • 乳汁分泌抑制に対するSH-924の治療効果 / 藤森//博 / 961~963<8229289>
  • 抗生物質投与時における真菌の誘発およびMystecline Vの効果 / 清水//昭造 / 965~967<8229290>
  • PVMMA-Fe(テツクール)による妊婦貧血の治療効果 / 藤本//征一郎 / 968~972<8229291>
  • 手術-1-産科手術(展望-世界産婦人科総覧) / 西村//敏雄 / 973~978<8229292>
  • 黄疸(グレンツゲビート) / 上野//幸久 / 979~981<8229293>
  • 検査法 ME(カレントトピックス) / 渥美//和彦 / 982~983<8229294>
  • 産婦人科領域の薬剤(カレントトピックス) / 岩崎//由雄 / 983~984<8229295>
  • 第14回日本不妊学会総会を顧みて / 橋本//正淑 / 985~989<8229296>
  • 文献紹介 / 津野清男
  • 御園生義良
  • 高原一郎
  • 秋山尚美 / p21~21,51~51,56~56,84~84
  • 次号予告 / / p106~106
  • 日本母性保護医協会の頁 母子保健実態調査結果報告書速報の概要 / 渥美節夫 / p103~105

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の世界
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ サンフジンカ ノ セカイ
書名別名 The world of obstetrics & gynecology
巻冊次 21(9)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1969-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869873
NCID AN00099504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想