産婦人科の世界  26(10)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~35 (11) 1983.11 ; 57 (2) 2005.02~59 (12) 2007.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号~59巻12号(2007年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 産婦人科と教育問題 / 倉智//敬一 / 1051~1055<7549469>
  • 産婦人科医師の生涯教育 日医と日母の立場から / 松浦//鉄也 / 1057~1061<7549470>
  • 産婦人科と医学教育 日本母性保護医教会の立場から / 真田//幸一 / 1063~1070<7549471>
  • 欧米における卒後医学教育とわが国の現況と展望 / 落合//京一郎 / 1071~1078<7549472>
  • 教育行政とマンパワー 医師養成の拡充 / 斎藤//諦淳 / 1079~1082<7549473>
  • 秋田大学における教育改革 / 九嶋//勝司 / 1083~1087<7549474>
  • 北里大学における卒前・卒後カリキュラム / 新井//正夫 / 1089~1094<7549475>
  • 川崎医科大学における卒前・卒後教育の実際 / 小川//重男 / 1095~1100<7549476>
  • 産婦人科領域における3',5'-cyclic AMP / 鈴木//雅洲 / 1101~1105<7549477>
  • がん細胞の抗原性と接触阻害 / 三瓶//賢一 / 1107~1110<7549478>
  • 妊娠中毒症と新生児管理における指尖容積脈波 / 千村//哲朗 / 1111~1114<7549479>
  • 更年期とその周辺の婦人の不定愁訴に対する結合型 estrogen の影響-2- / 安部//徹良 / 1115~1118<7549480>
  • Prostaglandin F2αの卵膜外注入法による妊娠中期中絶法の検討 / 久住//一郎 / 1119~1123<7549481>
  • 切迫流産に対する高単位HCG療法とその批判 / 舘野//政也 / 1125~1130<7549482>
  • 子宮頚癌放射線療法における常圧酸素,5%CO2混合ガス吸入法 / 平林//光司 / 1131~1134<7549483>
  • 妊娠と膵炎 / 下村//守 / 1135~1138<7549484>
  • 抗癌剤の動脈内持続注入法に関するわれわれの手技 / 新藤//邦雄 / 1139~1140<7549485>
  • 分娩後発見された褐色細胞腫とグラヴィッツ腫瘍の1例 / 内出//洋道 / 1141~1144<7549486>
  • 抗腫瘍剤OK-432の臨床治験 / 宮内//文久 / 1145~1148<7549487>
  • Prostarmon 下の臨床使用経験 特に Bishop score による評価について / 土光//文夫 / 1149~1152<7549488>
  • 妊娠悪阻に対するタチオンの効果 二重盲検試験 / 村尾//昭俊 / 1153~1157<7549489>
  • 排卵誘発剤 Sexovid の臨床使用成績 / 木村//好秀 / 1159~1164<7549490>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の世界
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ サンフジンカ ノ セカイ
書名別名 The world of obstetrics & gynecology
巻冊次 26(10)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1974-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869873
NCID AN00099504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想