産婦人科の世界  10(6)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~35 (11) 1983.11 ; 57 (2) 2005.02~59 (12) 2007.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号~59巻12号(2007年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 信義,不信義 / 樋口一成 / p1~1
  • 胎盤の生理 / 九嶋//勝司 / 2~14<9907180>
  • 卵巣出血 / 今木//重雄 / 15~23<9907191>
  • 婦人基礎体温曲線から見た性周期の個人変動 / 本橋//研一 / 24~26<9907188>
  • 濾紙電気泳動法による血清蛋白の測定成績 / 秦//良麿 / 27~31<9907192>
  • 二次ショック状態,poor risk等腰麻禁忌例に対する強化麻酔の応用 / 中村//真太郎 / 32~35<9907181>
  • 産褥乳腺炎殊にその起炎菌の薬剤耐性と交叉感染について / 五十嵐//正雄 / 36~41<9907176>
  • 性器脈管系の研究 / 塩島//令儀 / 41~44<9907177>
  • Mira OXA100酸素分析器による保育器内酸素濃度測定経験について / 安達//将介 / 45~46<9907168>
  • Ra,Co60γ線近接照射における線量測定 / 岩井//正二 / 47~51<9907169>
  • 不妊要因としての甲状腺機能(I131摂取率)について / 大野//虎之進 / 53~62<9907187>
  • 晩期妊娠中毒症の末梢血管動態に関する研究 / 発地//良英 / 63~72<9907186>
  • 婦人尿道の長さ,およびその伸展性について-2- / 細川//直俊 / 73~80<9907189>
  • 本年の産婦人科学会総会を顧みて(座談会) / 木下//正一 / 81~88<9907190>
  • 早期診断に成功した破壊性胞状奇胎の1例 / 石北//明 / 89~91<9907179>
  • 高年初産婦の帝切後腸閉塞および腹壁月経瘻の1例 / 新部//光宏 / 92~94<9907175>
  • ビオコールによる妊娠悪阻症の治療経験 / 髪//一男 / 94~<9907170>
  • 外子宮口癒着症の1例ならびにポリエチレン管による再癒着防について / 中村//一郎 / 96~<9907173>
  • 妊娠10ヶ月,重症妊娠中毒症(妊娠腎,肺水腫)に合併せる子宮癌腫の1治験例 / 内田//一 / 98~<9907182>
  • 妊娠性急性黄色肝萎縮症 / 野口//正 / 102~105<9907185>
  • 血栓性静脈炎の治療 / 加納//泉 / 107~111<9907174>
  • ペニギンCによる腟炎の治療経験 / 佐藤//友義 / 113~116<9907171>
  • ロイコマイシン腟錠の使用経験-2- / 野村//隆 / 117~119<9907172>
  • 妊娠悪阻に対するセファランチンの使用経験 / 田中//哲 / 121~123<9907183>
  • 仙骨持続麻酔による無痛分娩の経験 / 富田//哲 / 125~127<9907178>
  • 妊娠週数と子宮腔長との関係の統計的考察 / 曽爾//一男 / 128~132<9907184>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の世界
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ サンフジンカ ノ セカイ
書名別名 The world of obstetrics & gynecology

Sanfujinka no sekai
巻冊次 10(6)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1958-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869873
NCID AN00099504
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想