産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  69(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 産褥血栓性静脈炎の治療 / 石川睦男 / p121~124
  • 手術手技 卵巣囊腫の手術手技 / 宮川勇生 / p125~133
  • <特集>月経異常のホルモン療法 / / p134~150,151~178,179~200,201~208
  • 月経異常とホルモン環境 / 仲野良介 / p134~138
  • 無月経の治療 / 中居光生 / p139~143
  • 月経前症候群--付「女子周期性心身症」の提唱 / 玉田太朗 / p144~150
  • 月経周期異常のホルモン療法 / 安藤一道 / p151~155
  • 月経周期の調節法--とくにプロゲストーゲン投与による月経周期変更法 / 國本恵吉 / p156~161
  • 黄体機能不全の診断と治療 / 桑原惣隆 / p162~167
  • 排卵障害の診断と治療 / 平川舜 / p168~173
  • 排卵誘発法 / 久保田俊郎 / p174~178
  • 機能性出血の治療 / 熊坂高弘 / p179~183
  • 卵巣摘除後のホルモン療法 / 櫻木範明 / p184~189
  • 思春期における月経異常とその治療 / 黒島淳子 / p190~194
  • 更年期における月経異常とその治療 / 本庄英雄 / p195~200
  • 月経異常の漢方療法 / 石野尚吾 / p201~204
  • 排卵障害婦人における出産後の排卵機能の回復 / 青野敏博 / p205~208
  • 今日の問題 IVF-ET / 山野修司 / p209~212
  • 卒後講座 不妊症の治療--最近の話題を中心に 1.不妊要因の検査の重要性 / 河上征治 / p213~218
  • 周産期 胎児卵巣囊腫--自験例と本邦報告例の文献的検索 / 中野正明 / p219~223
  • 診断 腟式子宮全摘術の難易度判定のための術前内診スコア / 平浩之 / p224~228
  • 悪性腫瘍 子宮内膜癌におけるE-cadherinの発現に関する免疫組織学的検討 / 佐藤賢一郎 / p229~233
  • 研究速報 CDDP感受性およびCDDP耐性ヒト卵巣癌培養細胞に対するpaclitaxelの効果の検討 / 吉崎陽 / p234~234
  • 症例 非妊娠時の子宮内膜掻爬に続発した無月経症例 / 松村小百合 / p235~238
  • 症例 一過性に早期卵巣不全を示す抗核抗体陽性不妊症の一例 / 佐藤芳昭 / p239~242
  • 第10回日本分娩体位懇話会 / 伊藤博之
  • 関場香 / p161~161
  • 第16回エンドメトリオージス研究会 / / p173~173
  • 平成6年度財団法人赤枝医学研究財団助成公募 / 赤枝恒雄 / p194~194
  • 第1回良性乳腺疾患研究会 / / p200~200

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 69(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1994-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想