産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  39(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 胎内発育遅延IUGRに対するアミノ酸輸液療法の検討 / 千村哲朗 / p249~254<2094760>
  • 手術 卵管シリコンバンド法を用いた腹腔鏡下の新しい卵管不妊手術について / 岩浅義彦 / p255~258<2094755>
  • <特集>新生児の症状-その見分け方と治療法- / / p259~272,273~288,289~320<2094741>
  • 周生期母子救急157症例の新生児症状とその診療 / 安達寿夫 / p259~265<2094742>
  • 新生児診察法 / 金岡毅 / p266~272<2094743>
  • 新生児の検査法 / 斉藤正行 / p273~277<2094744>
  • 新生児のチアノーゼとその対策 / 岩瀬帥子 / p278~281<2094745>
  • 新生児の嘔吐とその処理 / 山口規容子 / p282~284<2094746>
  • 新生児の哺乳障害 / 守田哲朗 / p285~288<2094747>
  • 新生児の黄疸とその対策 / 久永幸生 / p289~293<2094748>
  • 新生児のけいれんとその処置 / 鬼頭秀行 / p294~297<2094749>
  • 新生児の発熱 / 中村隆一 / p298~305<2094750>
  • 新生児外科からみた新生児の注意すべき症状 / 岡本英三 / p306~311<2094751>
  • 新生児の眼症状 / 植村恭夫 / p312~316<2094752>
  • 新生児の皮膚症状 / 安田利顕 / p317~320<2094753>
  • 今日の問題 遺伝性疾患の出生前診断 / 松本雅彦 / p321~331<2094757>
  • 妊婦管理 妊婦循環動態分析による妊娠中毒症の予知 / 福島務 / p333~339<2094758>
  • 分娩 鉗子分娩の統計的分析と今日的意義 / 須藤寛人 / p341~348<2094756>
  • 図説 婦人科CT読彰の実際 / 鈴木正彦 / p349~357<2094759>
  • ME 超音波断層法によるIUDの診断 / 多田正毅 / p359~361<2094754>
  • 診療の実際 産婦人科感染を伴った婦人科手術並びに分娩後に続発したDICと思われる異常出血 / 青河寛次 / p365~370<2094740>
  • 診療ひとくちメモ 前置胎盤の診断法と注意事項 / 川上博 / p332~332
  • ホルモンマニュアル プロラクチンProlactin(I) / 赤須文男 / p340~340
  • 図説診療の手引き 子宮腟部びらん / 室岡一 / p358~358
  • 研究速報 京都府立医科大学産婦人科学教室 / 岡田弘二
  • 本庄英雄 / p362~362
  • 研究速報 大阪大学医学部産科婦人科学教室 / 三宅侃
  • 川村泰弘
  • 青野敏博 / p363~363
  • 研究速報 琉球大学保健学部産婦人科 / 永山孝
  • 竹中静広
  • 東政弘
  • 有村徹 / p364~364

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 39(3)
出版元 永井書店
刊行年月 1979-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想