産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  6(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治療 子宮頸癌に対するBetatron療法 / 古賀康八郎 / p1~12,13~13<9062453>
  • 治療 産科ショックの背景 / 貴家寛而 / p14~20<9062452>
  • 治療 習慣性流産 / 深町庫次 / p21~28<9062455>
  • 治療 尿管損傷 / 原田直彦 / p29~34,35~40<9062458>
  • 手術手技 良性卵巣腫瘍に対する各種手術式解説 / 岩田正道 / p41~46,47~54,55~55<9062461>
  • <特集>抗癌剤 / / p56~62,63~72,73~80,81~90,91~96
  • 抗癌剤治療の問題点 / 清水直太郎 / p56~62,63~63<9062451>
  • 抗癌剤の用い方と選び方 / 御園生雄三 / p64~72,73~73<9062450>
  • 女性性器癌に対する化学療法 / 竹内正七 / p74~80,81~90,91~91<9062456>
  • 私共の行なっている子宮癌の化学療法 / 小倉知治 / p92~96<9062454>
  • 第11茶話 産婦人科領域に認め得る大自然の手落と不公平と-ならびにその人為的対策 / 安藤畫一 / p97~99
  • 産科婦人科開業医の手術(25) / 横山憲史 / p101~104
  • 診療の実際 反復交換輸血により救い得たRh不適合児の治療経験 / 足高善雄 / p105~108<9062459>
  • 診療の実際 分娩時眼球結膜下出血の1例 / 武内久仁生 / p109~110<9062460>
  • 法規 性に関する法医学事例(IV) / 野田金次郎 / p111~116<9062457>
  • 教室から病院から 京都府立医科大学産婦人科教室 / / p100~100
  • 文献抄録 / 浮田寿
  • 奥平吉雄
  • 青野敏博 / p40~40,55~55,91~91
  • 質疑応答 / M・T生
  • 安井修平
  • 矢内原啓太郎 / p117~117

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 6(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1963-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想