産科と婦人科  44(11)(515)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/産婦人科日常臨床とコンピュータ / / p1~48
  • 序論 / 岩崎寛和 / p1~2<1851727>
  • 骨盤計測 / 久保武士 / p3~8<1851728>
  • 癌の細胞診断自動化とコンピューター / 西谷巌・他 / p9~16<1851729>
  • 細胞診 / 桑原惣隆 / p17~24<1851730>
  • 胎児管理と分娩誘導の自動化 / 前田一雄 / p25~34<1851731>
  • プレグノフェトスケールによる胎児体重推定と胎児発育の総合評価 / 竹村晃・他 / p35~42<1851732>
  • コンピューターによる妊婦の管理 / 玉田太朗 / p43~48<1851733>
  • 綜説 レセプター病について / 尾崎公巳 / p49~54
  • 臨床研究 原発性卵管癌の症例と北海道に於ける発生現況及びその臨床 / 服部広太郎・他 / p55~60
  • 臨床研究 色素通水Scoreの試み / 印牧義孝 / p61~64
  • 臨床研究 子宮収縮抑制物質の基礎的研究 / 千村哲朗・他 / p65~70
  • 臨床研究 胞状奇胎に合併した甲状腺機能亢進症の治療経験と病因に関する考察 / 牧内正夫・他 / p71~76
  • 症例 合趾症および皮膚の弾性病変を合併した無心体の1例 / 山田正一・他 / p77~80
  • 症例 成人型囊胞腎を合併した無脳児の1例 / 森本幸己・他 / p81~85
  • 症例 脈なし病にて分娩中脳出血のために急死した1例 / 宮越洋二・他 / p86~89
  • 症例 正常位胎盤早期剥離に続発した急性腎不全症の治験例 / 浅井賢・他 / p91~102
  • 薬剤の臨床 外陰癌に対するOK432の局所投与の効果について / 菊池義公・他 / p103~106<1851724>
  • 薬剤の臨床 W 8307-11(G.D.妊娠テスト)を用いた免疫学的妊娠反応の信頼性について / 新甲洋・他 / p107~114
  • 薬剤の臨床 広汎子宮全摘術後排尿障害に対するPGF₂α膀胱内注入法の効果 / 是澤正寛・他 / p115~120
  • 医療と法律 産婦人科関係の医療事故訴訟と問題点(III)産婦人科関係の医療事故判例の問題点と今後の問題 その2.子宮外妊娠をめぐる判例について / 奥山通雄 / p121~126<1851725>
  • 外国文献の抄録 / 東京医大産婦人科 / p42~42,60~60

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 44(11)(515)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1977-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想