産科と婦人科  4(2)

診断と治療社

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;CD-ROMとも;[1巻1号]~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說及補習講話 (二)輸尿管腟瘻の療法特に輸尿管膀胱內移植法に就て / 勝矢信司
  • 榎本秀治 / p1~8,9~9
  • 綜說及補習講話 (三)少女淋菌性外陰部腟炎に就て / 三谷靖
  • 章雪琴 / p10~18
  • 臨牀實驗 (九)惡性絨毛上皮腫の再發例 / 磐瀨雄一 / p19~22
  • 臨牀實驗 (一〇)極めて幼弱なる胎兒を保有せる卵管妊娠 / 本多操 / p22~24,25~28
  • 臨牀實驗 (一一)興味あるブロイス氏鬼胎の一例に就て / 近藤泱 / p28~31
  • 臨牀實驗 (一二)外力に因る初期妊娠子宮の破裂 / 吉川渡 / p31~33
  • 臨牀實驗 (一三)妊娠性肝臟疾患の一異例 / 田北鎭吉 / p34~38
  • 臨牀實驗 (一四)性「ホルモン」療法を一層効果的に合理化せんとする余の卑見 / 武永重親 / p39~40,41~41
  • 臨牀實驗 (一五)家兎「テスト」に依り確診を得た臨牀實驗例 / 郭東周 / p41~46
  • 臨牀實驗 (一六)胎兒性別は人爲的轉換可能なりや / 氏原均一 / p47~51
  • 臨牀實驗 (一七)會陰「ヘルニア」に就て / 近藤千樹 / p52~55
  • 臨牀瑣談 (八)縫合と麻醉に就て追加 / 前田實 / p56~56,57~57
  • 臨牀瑣談 (九)本多博士の皮膚縫合法に就て / 石原俊士 / p57~58
  • 臨牀瑣談 (一〇)陰莖樣形態を呈せる子宮腟部肥大の一例 / 宮越俊夫 / p58~59
  • 臨牀瑣談 (一一)腋臭「わきが」の「ラヂウム」放射療法 / 阿部喜市郞 / p60~60
  • 臨牀瑣談 (一二)妊娠腎臟炎か萎黃病か / 久慈直太郞 / p68~71
  • 臨牀瑣談 (一三)子宮腟部切斷後に發生せる腺癌二例 / 安井修平 / p60~64
  • 臨牀瑣談 (一四)雙生兒の順位に就きて / 安藤畫一 / p64~68
  • 雜纂 佛蘭西產科婦人科界展望(三) / 藤原正明 / p72~72,73~75
  • 雜纂 餘りにも犯罪的な「或る地方醫の心理」 / 石原修 / p75~77
  • 雜纂 物も使ひ樣 / 長一雄 / p77~80
  • 雜纂 御挨拶 / 若尾五雄 / p80~81
  • 通信・後記 通信・後記 / H生
  • 久慈直太郎 / p81~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産科と婦人科
著作者等 診断と治療社
書名ヨミ サンカ ト フジンカ
巻冊次 4(2)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1936-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869792
NCID AN00098035
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009425
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想