Brain and nerve  41(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):1980.1-35(11):1983.11 ; 53(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: 脳と神経 (32巻1号-58巻12号);タイトル関連情報変遷: 神経研究の進歩 (59巻1号-67巻12号);32巻1号-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 海馬皮質の構造と問題点 / 石塚典生 / p753~770
  • CT上水平面形成を示す急性期脳内血腫の経過 / 黒川泰任・他 / p771~776
  • Aberrant pyramidal tract:Sudan III染色による検討 / 山本徹 / p777~780
  • コレステロール食誘発性家兎粥状動脈硬化症におけるelastaseの中枢神経組織内のカルシウム増加抑制作用について / 安井昌之・他 / p781~787
  • 両側対称性の広汎な浮腫性・壊死性病変を呈した急性脳症の1剖検例 / 水口雅・他 / p789~794
  • 頻回の高血糖および低血糖後に生じたcentral pontine myelinolysisの1剖検例 / 服部進・他 / p795~798
  • 限局性脳挫創の広がりとDC potential・細胞外カリウム濃度および局所脳グルコース代謝率変化について / 久保田基夫・他 / p799~805
  • 脳灌流圧変動に対する脳血管反応性 脳軟膜動脈圧測定による検討 / 山口修平・他 / p807~811
  • 局所脳虚血後の軸索傷害とその再生について 脳梗塞亜急性期ないし慢性期における神経変性傷害の発生機序に関連して / 田口潤智・他 / p813~818
  • 脱水症ラットにおける下垂体循環動態の変化 / 島克司・他 / p819~824
  • 仮性脳腫瘍にて発症した大腸癌の1例 / 竹中信夫・他 / p825~829
  • 海外文献抄録 / 大友英一 / p834~835
  • 症候学メモ(54)False positive adiadochokinesis / 平山惠造 / p805~805
  • 書評 「脳卒中ビジュアルテキスト」海老原進一郎・高木康行・厚東篤生著 / 赫彰郎 / p788~788
  • 書評 「記憶と脳 心理学と神経科学の統合」Larry R.Squire著,河内十郎訳 / 酒田英夫 / p812~812
  • 書評 「レジデント初期研修マニュアル」今中孝信監修,塚本玲三・亀井徹正・小泉俊三・箕輪良行・柳川幸重編集 / 細田瑳一 / p830~830
  • 書評 「脳卒中・神経筋疾患のマネージメントQOL向上のために」本多虔夫・重野幸次著 / 高木康行 / p831~831
  • The Third international Symposium on the Rehabilitation of Brain Injured Patients / / p780~780
  • 第13回脳神経CT研究会 / / p788~788
  • 第3回老年脳神経外科研究会 / / p818~818
  • Pain Management Update / / p832~832
  • 投稿規定 / / p836~837
  • 次号予告 / / p833~833
  • 編集後記 / 金光晟 / p837~837

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain and nerve
著作者等 医学書院
書名別名 神経研究の進歩

脳と神経
巻冊次 41(8)
出版元 医学書院
刊行年月 1989-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 18816096 (v. 59, no. 1)
NCID AN00144970
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想