月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly  40(9)

薬事研究会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 38 (7) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-;41巻13号までの出版者: 薬業時報社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 懸賞論文 調剤した薬剤の情報提供--私の体験から / / p17~24,27~41,43~51,53~72,75~85
  • MHフォーラム懸賞論文審査を終えて / 田村善藏 / p17~18
  • 最優秀論文 地域医療の薬・薬連携による薬剤情報一元化のシステム構築とその有用性 / 福島//紘司 / 1991~1996<4524664>
  • 中小病院における医薬品の患者向け説明文書への取り組み 段階別"薬のしおり"作成による薬剤情報提供 / 宇佐美//真理子
  • 中山//アヤコ
  • 本多//香代 / 1999~2006<4524666>
  • 処方オ-ダリングシステムを活用した薬剤情報提供~安全な医薬品の使用を追求して / 富山//徹 / 2007~2013<4524667>
  • 医療透明化への鍵を握る薬剤情報提供 / 本田//義輝 / 2015~2023<4524668>
  • 調剤した薬剤の情報提供~私の体験から / 山畑//敦子 / 2025~2030<4524670>
  • 内山病院における患者等への薬剤情報提供~私の体験から / 松尾//典良 / 2031~2038<4524671>
  • 調剤した薬剤の情報提供 高齢者を対象とした医療品情報パンフレット / 熊谷//隆浩 / 2039~2044<4524672>
  • 薬剤情報提供のための連携 / 滝口//由利 / 2047~2052<4524673>
  • 外来お薬相談コ-ナ-と病棟業務の連携--外来患者を中心に / 小西//敏夫
  • 仁井//稚子
  • 前田//頼伸 / 2053~2057<4524674>
  • 学会・論文発表のための統計の使い方(2完)多重比較(multiple comparison)Q&A / 伊賀//立二
  • 折井//孝男
  • 浜田//知久馬 / 2061~2068<4524650>
  • 現代薬処方匙加減考(4)ヒト試験初回投与量の匙加減 / 菊池//康基
  • 東//純一 / 2073~2080<4524651>
  • インタ-ネットによる情報の検索と収集(完)電子メ-ルあれこれ / 祝部//大輔 / 2083~2088<4524652>
  • 医療現場のファ-マコキネティクスABC(6)導入編(5) / 高長//ひとみ
  • 沢田//康文 / 2089~2107<4524653>
  • 患者の訴えから気づく薬の副作用(14)薬剤性呼吸器障害(上)肺障害を中心に / 大津//史子
  • 浜//六郎 / 2111~2120<4524654>
  • 日帰り手術と薬剤師業務 / 稲木//裕美
  • 山本//陽子
  • 小林//裕二 / 2147~2151<4524655>
  • 最近の新薬--平成9年9月5日承認品目 / 薬事 研究会 / 2183~2189<4524660>
  • 新薬の副作用に関する資料(下)(1997年7月~12月) / 高杉//益充
  • 土屋//浩一郎
  • 豊田//佳代子 / 2191~2204<4524661>
  • DIのページ 医薬品等安全性情報No.148 / / p233~247
  • フロントページ 医学生の病院薬剤部臨床実習(ポリクリ) / 京都大学医学部附属病院薬剤部 / p3~5,7~7,9~
  • フロントページ ひと--医療薬学を体系化して社会に認知される薬剤師へ / 乾賢一 / p12~12
  • 図解 人体のしくみ,はたらきと疾患(16)--III.脳・神経系(2) / 矢崎義雄
  • 水澤英洋 / p97~
  • 薬剤師のための在宅医療実践マニュアル(1)介護保険と薬剤師 / 薬事 研究会 在宅 医療 実務 検討 委員会 / 2153~2162<4524656>
  • 日本環境感染学会 / 五十嵐//徹也
  • 折井//孝男
  • 木村//哲 / 2175~2178<4524658>
  • チェルノブイリで小児甲状腺がんの治療に携わって(最終回)貧しさと闘う医療 病気に立ち向かう子供たち / 菅谷//昭 / 2179~2181<4524659>
  • 薬剤師として考えてきたこと--薬学人(くすりまなびと)のあゆみ(9)-Part.4-薬史学を楽しむ / 堀岡//正義 / 2165~2172<4524657>
  • 包括化による雇用問題を懸念/再評価結果は「新薬の問題を凝縮」/他 / / p151~160
  • 医薬安全局,保険局主要関係通知 / / p160~163
  • 学生実務実習協議会通信(3)--関東地区 / / p173~173
  • 海外文献紹介 難溶性薬物のバイオアベイラビリティ改善を目的とした脂質基剤の製剤/キトサンマイクロスフィアを利用した特異的大腸送達システムの設計/可溶化注射製剤の投与後に起こる薬物析出のin vitroでの評価法/界面活性剤由来の接触アレルギー惹起物質/有機アニオン輸送担体はHCO₃¯とアニオンの交換輸送に関係している/骨髄移植患者においてタクロリムスとジゴキシン投与中に発生した洞停止/小児におけるビンクリスチンの過量投与/健常者およびAIDS患者でのイトラコナゾールの体内動態に及ぼすリファンピシンの影響/受動喫煙は肺がんを引き起こす/フェニトインによる無味覚症の発現 / Ju
  • Na
  • F.S.
  • H
  • Mi / p165~171
  • 新刊紹介--EXERCISE医薬品開発における薬物動態研究 / 伊賀立二 / p138~138
  • 新刊紹介--Drug Data Handbook 3rd edition / 篠崎公一 / p210~210
  • 医薬品識別ハンドブック'98補追情報 / / p217~217
  • 次号予告・編集室より / 荻
  • 西 / p250~250

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly
著作者等 じほう
薬事研究会
薬業時報社
書名ヨミ ゲッカン ヤクジ = The pharmaceuticals monthly
書名別名 The pharmaceuticals monthly

Gekkan yakuji
巻冊次 40(9)
出版元 薬業時報社
刊行年月 1998-07
ページ数
大きさ 26-28cm
ISSN 00165980
NCID AN00074241
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007042
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想