|
月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly
35(11)
薬事研究会
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 38 (7) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-;41巻13号までの出版者: 薬業時報社
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 巻頭カラー 注射薬取り揃え業務の実際 /
- 巻頭カラー 藤田保健衛生大学病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 東京医科歯科大学医学部附属病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 久留米大学病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 国立病院医療センター薬剤部 /
- 巻頭カラー 北里大学病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 横浜市立大学医学部附属病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 山口大学医学部附属病院薬剤部 /
- 巻頭カラー 国立がんセンター病院薬剤部 /
- I 総論 / / p21~39
- I これからの医療と病院薬剤師の業務 / / p21~24
- I 医療における機能分化と病院薬剤師への期待 / 遠藤一司 / p25~28
- I 400点業務の経緯と意義 / 朝長文弥 / p29~32
- I 外来患者の院外処方せん発行と院内業務の充実 / 市川正孝 / p33~39
- II 基礎編 / / p43~47,49~67,69~80,83~88,91~98,101~125,127~148
- II 病院薬剤師の業務 / 小林輝明 / p43~47
- II 入院患者の調剤 / / p49~67
- II 注射薬セット(調剤) / 尾鳥勝也 / p49~60
- II 注射薬混合 / 小林輝明 / p60~64
- II 抗癌剤の混合 / 加賀谷肇 / p64~67
- II 薬歴 / 三浦敏秀 / p69~80
- II 服薬指導の基本 / 岡崎美代子 / p83~88
- II 病棟における医薬品情報活動の実際 / 望月眞弓 / p91~98
- II 病棟活動への支援 / / p101~125
- II TDM業務 / 木村利美 / p101~107
- II TPN調製業務 / 松原肇 / p107~113
- II 製剤業務 / 稲毛治夫,他 / p113~117
- II コンピュータ利用と薬剤業務 / 高橋賢成 / p117~125
- II 病棟活動のための基礎知識 / / p127~140
- II 栄養管理 / 佐川賢一 / p127~132
- II 患者心理と患者・家族との接し方 / 佐藤智子 / p132~136
- II カルテ,臨床検査値,その他の医学知識 / 吉山友二
- 西川佐枝 / p136~140
- II 病棟活動と薬剤師教育 / 中島恵美,他 / p141~148
- III 実践編 / / p151~158,161~168,171~176,179~193,195~201,203~265,267~289,291~299,301~306,307~338,339~409,411~429
- III 業務全般 / / p151~158,161~168,171~176,179~193,195~201,203~265,267~272
- III ルーチンワークとしての病棟活動 / 岩本東子 / p151~158
- III 処方計画への参画 / 清水悦子,他 / p161~168
- III 400点業務--患者からの評価 / 上能伊公雄 / p171~176
- III チーム医療と病院薬剤師 / 飯坂孝子,他 / p179~186
- III CI業務(400点業務)と経済的効果 / 田畑耕一 / p187~193
- III 眼科病棟における400点業務の経済的効果 / 上田倫子 / p195~201
- III 中小病院における400点業務 / / p203~265
- III 札幌北楡病院(北海道) / 尾下公人 / p203~209
- III 柏戸病院(千葉県) / 藤上雅子 / p209~218
- III 町立浜岡総合病院(静岡県) / 岡村正巧
- 宮本栄彦 / p218~225
- III 尾張健友会千秋病院(愛知県) / 古川恵一 / p226~235
- III 総合上飯田第一病院(愛知県) / 尾垣敏朗 / p235~240
- III 神戸徳洲会病院(兵庫県) / 吉田覚
- 田中良子 / p240~252
- III 柏原赤十字病院(兵庫県) / 石塚正則 / p252~258
- III ヴォーリズ記念病院(滋賀県) / 小山久子 / p259~265
- III 国立病院・療養所における入院調剤技術基本料業務への取り組み / 佐藤裕道 / p267~272
- III 注射薬調剤関連 / / p273~289,291~299,301~306,307~322
- III 医師発生源入力による注射薬供給システム / 尾関克明,他 / p273~280
- III 注射剤供給の新しいシステム / 菊池加代子,他 / p281~289
- III 注射薬調剤 / 村田和也
- 平野公晟 / p291~299
- III 注射薬調剤の経済的効果とその評価 / 乾賢一 / p301~306
- III 注射薬調剤業務の自動化 / 開作淳,他 / p307~314
- III 注射薬調剤と混合 / 真田進,他 / p315~322
- III 服薬指導・薬歴・DI関連 / / p323~338
- III 服薬指導の評価 / 平島八恵子,他 / p323~328
- III インフォームド・コンセントと400点業務 / 後藤光良 / p329~338
- III 診療科別病棟業務の実際 / / p339~409,411~429
- III 総合診療部 / 藤井俊志
- 青山敏信 / p339~342
- III 内科全般 / 藤田綾
- 藤井忠男 / p342~346
- III 呼吸器科 / 山口辰哉
- 本屋敏郎 / p347~353
- III 循環器科 / 来栖努,他 / p354~359
- III 血液内科 / 舟岡美砂子 / p359~364
- III 腎臓内科 / 小宅正 / p365~371
- III 外科 / 加賀谷肇 / p371~376
- III 産婦人科 / 長野ひろみ,他 / p377~381
- III 精神神経科 / 竹内尚子
- 島田慈彦 / p382~385
- III 小児科(1) / 高山哲,他 / p386~391
- III 小児科(2) / 一澤正之,他 / p391~396
- III 老年科 / 中尾誠,他 / p396~406
- III 泌尿器科 / 河西朗 / p406~409
- III 形成外科 / 須崎一,他 / p411~419
- III 化学療法 / 大黒正夫 / p419~422
- III 和漢診療科 / 堀越勇 / p423~425
- III 耳鼻咽喉科 / 町田充 / p426~429
- IV 座談会 / / p433~452
- IV 薬剤師による服薬指導の必要性と問題点 / 国立病院近畿薬剤科長会学術委員会 / p433~452
- IV アンケート調査 / / p453~458
- IV 入院調剤技術基本料業務の実施状況 / 小林輝明 / p453~458
- V 承認手続きの取り組み / / p461~467,469~514
- V 承認申請の基本的承認事項 / 和泉啓司郎 / p461~467
- V 病院薬局からみた施設基準の解釈と対応 / 平林哲郎
- 田中恒明 / p469~478
- V 承認申請の進め方とその実際 / / p479~514
- V 岩手医科大学医学部附属病院(岩手県) / 藤原邦彦
- 池田實 / p479~486
- V 右田病院(東京都) / 小倉順子 / p486~493
- V 愛仁会高槻病院(大阪府) / 吉岡真規子 / p494~501
- V 熊本セントラル病院(熊本県) / 新村幸久 / p501~508
- V 手稲渓仁会病院(北海道) / 本郷文教
- 佐藤誠二 / p508~514
- 編集室より / / p516~516
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly |
著作者等 |
じほう
薬事研究会
薬業時報社
|
書名ヨミ |
ゲッカン ヤクジ = The pharmaceuticals monthly |
書名別名 |
The pharmaceuticals monthly |
巻冊次 |
35(11)
|
出版元 |
薬業時報社 |
刊行年月 |
1993-10 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26-28cm |
ISSN |
00165980
|
NCID |
AN00074241
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00007042
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|