臨床小児医学 = The Journal of clinical pediatrics, Sapporo  5(1)

臨牀小児医学編集室 編

国立国会図書館雑誌記事索引 4 (1) 1956.01~31 (4) 1983.08 ; 52 (1・2) 2004.04~;本タイトル等は最新号による;他言語標題: 1巻1号 表示なし;1巻1号 (昭和28年1月)-;1巻1号から62巻1/6号までの出版者: 小児愛育協会

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 膵外分泌機能の検査と小児科臨牀 / 新田//敏雄 / p2~19<10138762>
  • ウイルソン氏病の1例 / 佐々木//静雄 / p19~21<10138749>
  • 乳幼児粟粒結核症における三者併用療法の効果について / 本多//輝男 / p22~25<10138757>
  • 腹膜後部皮様嚢腫の1例 / 小野//徳朗 / p26~27<10138759>
  • Sympathoblastomの1剖検例 / 中野//安美 / p28~31<10138748>
  • 小児糖尿病の1例 / 矢ヶ崎//峰三 / p31~35<10138753>
  • 出血性頻尿症並びに自家中毒症をもつて発病せる麻疹について / 中尾//亨 / p35~37<10138751>
  • 先天性骨形成不全症の1例 / 加藤//三千男 / p37~40<10138755>
  • 小児の無黄疸性肝炎散発例について / 中尾//亨 / p40~42<10138752>
  • 先天性筋無緊張症の1例 / 境野//忠次 / p42~45<10138754>
  • 反応性エオジノフイリーの1例 / 竹村//詮 / p45~48<10138758>
  • 結核性髄膜炎補助診断法としてのウラニン法 / 竹村//詮 / p49~51<10138750>
  • 弗素が乳児及び学童の健康度に及ぼす影響-9- / 田坂//重元 / p52~65<10138760>
  • 佝僂病に関する研究-28- / 只野//孝世 / 56~65<10138761>
  • 乳児院における変型菌に起因すると思われる重症下痢症 / 出町//晶子 / p66~55<10138756>
  • 文献展望 栄養と発育 / / p70~71
  • 文献展望 肝臓 / / p71~72
  • 文献展望 消化器系 / / p72~73
  • 文献展望 呼吸器系 / / p73~74
  • 文献展望 循環器系 / / p74~75
  • 文献展望 腎臓 / / p75~76
  • 文献展望 代謝 / / p76~77
  • 文献展望 神経精神 / / p77~78
  • 文献展望 血液 / / p78~79
  • 文献展望 内分泌 / / p79~80
  • 文献展望 伝染病アレルギー / / p80~81
  • 文献展望 骨,運動,皮膚 / / p81~82
  • 文献展望 眼 / / p82~83
  • 文献展望 中毒 / / p69~69
  • 文献展望 雑 / / p69~69

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床小児医学 = The Journal of clinical pediatrics, Sapporo
著作者等 小児愛育協会
日本小児科学会
日本小児科学会北海道地方会
臨牀小児医学編集室
書名ヨミ リンショウ ショウニ イガク = The Journal of clinical pediatrics, Sapporo
書名別名 The Journal of clinical pediatrics, Sapporo
巻冊次 5(1)
出版元 小兒愛育協会
刊行年月 1957-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0035550X
NCID AN00253149
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024449
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想