ホルモンと臨床  35(10)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 運動とホルモン・代謝-運動に対しホルモン代謝は如何に関わるか- / / p1~1,3~7,9~13,15~23,25~29,31~35,37~39,41~47<3160888>
  • はじめに / 鈴木光雄 / p1~1
  • 長期運動継続の耐糖能,インスリン分泌に及ぼす効果とその機序 / 田中史郎 / p3~7
  • 運動負荷と成長ホルモン分泌 / 征矢英明 / p9~13
  • 女性のスポーツ活動時のホルモンの変動 / 目崎登 / p15~18
  • 運動時の甲状腺機能 / 橋本琢磨 / p19~23
  • 小児期における酸素摂取量を指標にした運動負荷試験の定量化および成長ホルモン分泌刺激試験としての有用性の検討 / 八木秀樹 / p25~29
  • トレーニングによるインスリン感受性の改善 / 佐藤祐造 / p31~35
  • 糖代謝障害の糖代謝および交感神経機能に対する長期有酸素運動の改善効果 / 宮野龍美 / p37~39
  • 運動時の血漿心房性Na利尿因子(IR-ANF)の変化とその体液調節作用 / 田中宏暁 / p41~47
  • 基礎と臨床 出産および産後甲状腺機能異常が橋本病の予後に及ぼす影響 / 池本久美子 / p49~56
  • 基礎と臨床 富山県西部における甲状腺疾患 / 河合昂三 / p57~60
  • 基礎と臨床 hPTH-C-K RIAキットの基礎的および臨床的検討 / 福永仁夫 / p61~65
  • 基礎と臨床 「エンザプレート 17α-OHP」キットの臨床的検討 / 藤枝憲二 / p67~73
  • 基礎と臨床 バセドウ病に対するヨウレチン錠「3000」の効果について / 宮川信 / p75~81
  • 基礎と臨床 糖尿病における尿微量アルブミンの検討 / 青木矩彦 / p83~89
  • 測定法 自家製抗体を用いた血中PTHのRIR法 / 鈴木智晴 / p91~97
  • 測定法 Polyethyleneglycolを用いたPancreatic Secretory Trypsin Inhibitor(PSTI)のRIA / 則武昌之 / p99~102
  • 測定法 Nephelometer Analyzerによる尿中微量アルブミン濃度の測定 / 今野則道 / p103~109
  • 測定法 エンザプレート「17α-OHPマス・スクリーニング」を用いた乾燥濾紙血液の17α-Hydroxyprogesterone測定の検討 / 松本勝 / p111~117

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 35(10)
出版元 医学の世界社
刊行年月 1987-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想