ホルモンと臨床  41臨時増刊号

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 間脳下垂体腫瘍-3-脳神経外科学とのインターフェイス / p6~194<3856874>
  • 序文 / 清水直容 / p1~1
  • I.総論 下垂体腫瘍の発生論--遺伝子異常の観点から / 斎藤史郎 / p6~12
  • I.総論 レクチンを用いた下垂体腺腫の免疫組織化学 / 堀智勝 / p13~19
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 非放射性プローブを用いたin situ hybridization法による,正常下垂体組織および非機能性下垂体腺腫への形態学的アプローチ / 松野彰 / p22~28
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 非機能性下垂体腺腫における濾胞星細胞 / 立花修 / p29~32
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 免疫組織化学染色による検討 / 山王なほ子 / p33~38
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ オンコサイトーマ型非機能性下垂体腺腫の臨床病理学的検討 / 久保田紀彦 / p39~46
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 非機能性下垂体腺腫の病理形態的鑑別診断 / 佐野寿昭 / p47~52
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 非機能性下垂体腺腫のホルモン産生分泌能--in vitroでの検討 / 山田正三 / p53~58
  • II."非機能性"腺腫の形態学的アプローチ 下垂体腺腫の増殖能の検討--モノクローナル抗体MIB-1およびnucleolar organizer regionsを中心として / 渋谷誠 / p59~63
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 間脳下垂体病変のMRI診断--その有用性と限界 / 有田和徳 / p66~71
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 間脳下垂体腫瘍におけるspoiled GRASS(SPGR)法によるMRI / 佐藤清 / p72~76
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 下垂体後葉腫瘍の画像診断 / 中城登仁 / p77~81
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 間脳下垂体腫瘍に対するガンマナイフ治療の初期効果 / 小林達也 / p82~87
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 下垂体腺腫側方進展様式の診断と手術到達法 / 田邊純嘉 / p88~96
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 斜台部に浸潤した下垂体近傍腫瘍に対するLe Fort I maxillotomy approachとtranscavernous approach / 丹羽潤 / p97~105
  • III.下垂体腺腫の診断・治療の進歩 頭蓋底に広範囲に浸潤した再発下垂体腺腫に対する頭蓋底手術 / 中瀬裕之 / p105~109
  • IV.基礎および病理学的研究 雌アカゲザルにおける副腎髄質移植による思春期早発誘導の試み / 齋藤洋一 / p112~116
  • IV.基礎および病理学的研究 非放射性in situ hybridization法の下垂体腺腫への応用--Acromegaly患者でのGHおよびPRL mRNAの検討 / 山田正三 / p117~121
  • IV.基礎および病理学的研究 Human pituitary adenomaにおけるproto-oncogeneの発現 / 須川典亮 / p122~124
  • IV.基礎および病理学的研究 成長ホルモン,プロラクチン両ホルモン産生下垂体腺腫24例の電顕上の特徴 / 古旗茂 / p125~128
  • V.診断 Rathke's cleft cystのMRI / 金茂成 / p130~133
  • V.診断 下垂体腺腫における海綿静脈洞侵入のMRI診断--medial rimの意義 / 右田圭介 / p134~137
  • V.診断 Macroadenomaの術前MRI dynamic studyの有用性について / 代田剛 / p138~141
  • V.診断 下垂体腫瘍患者におけるHumphrey自動静的量的視野測定の有用性 / 矢野隆 / p142~146
  • VI.治療および症例報告 Germinomaの臨床的検討 / 杉山一彦 / p148~150
  • VI.治療および症例報告 Diencephalic Syndromeを呈したVisual Pathway Gliomaの1例 / 石井伸明 / p151~155
  • VI.治療および症例報告 Rathke's cleft cystの術後下垂体機能の検討 / 三浦正毅 / p156~161
  • VI.治療および症例報告 経錐体法における半規管切除後の聴力の温存について / 大畑建治 / p162~165
  • VI.治療および症例報告 思春期後発症hypogonadotropic hypogonadism男子例の精巣組織の検討 / 立木仁 / p166~172
  • VI.治療および症例報告 妊孕期下垂体腺腫患者の性腺機能に与える手術療法の影響 / 有田和徳 / p173~180
  • VI.治療および症例報告 GH産生下垂体腺腫を合併したMcCune-Albright症候群の1例 / 浦西龍之介 / p181~185
  • VI.治療および症例報告 成長ホルモン産生下垂体腺腫に対するOctreotide acetateの効果 / 横山俊一 / p186~190
  • VI.治療および症例報告 下垂体後葉より発生したpituicytomaの1例 / 鍋島祥男 / p191~194

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ホルモンと臨床
著作者等 医学の世界社
書名ヨミ ホルモン ト リンショウ
巻冊次 41臨時増刊号
出版元 医学の世界社
刊行年月 1993-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00457167
NCID AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想