広島医学  35(4)(375)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 図説 乳腺のThermography / 世戸芳博 他 / p477~478
  • 糖尿病の神経障害の糖尿病態に与える影響 / 松岡//健平 / p479~485<2489180>
  • 中頭蓋窩より鞍上部におよぶ巨大クモ膜嚢腫の1例 / 根木//隆則 / p486~490<2489189>
  • 心筋梗塞に関する臨床的研究-3-急性期予後推定の試み-3-酵素等生化学指標 / 佐々木//英夫 / p491~498<2489179>
  • エコ-にて診断された胆のうがんの1例 / 山口//昌宏 / p499~502<2489188>
  • 大腸憩室症の2症例 / 中根//英幸 / p503~506<2489193>
  • 左冠状動脈肺動脈瘻の1例 / 藤井//隆典 / p507~510<2489192>
  • Gap現象についての検討 / 土岡//由紀子 / p511~516<2489178>
  • 臨床生化学検査情報システムの設計とその有用性の検討 / 神辺//真之 / p517~522<2489177>
  • Thrombectomy後,ウロキナ-ゼ,ヘパリン療法が著効を奏した左鎖骨下静脈血栓症の1例 / 末田//泰二郎 / p523~526<2489191>
  • ゼロマンモグラフィ-の検討 / 田中//恒夫 / p527~530<2489190>
  • ヒトの中皮および中皮由来嚢胞の走査電顕による観察 / 秋山//千鶴
  • 小浦//康則
  • 難波//紘二 / p531~538<2489175>
  • 神経性食思不振症によるるいそうの回復後の治療過程 / 引地//明義
  • 岡田//隆介 / p539~542<2489187>
  • ABCCに関する研究ノ-ト-4-遺稿(原爆後障害) / 松坂//義正 / p543~553<2489194>
  • 日本人における染色体の異形性-1-Q-及びC-染色法によるDp+とGp+の分染パタ-ン / 阿波//章夫
  • 祖父尼//俊雄
  • 田辺//和美 / p554~560<2489176>
  • 司会のことば / 大谷//美奈子 / p561~561<2489182>
  • 呼吸困難 / 西田//修実 / p562~565<2489183>
  • 気管支喘息 / 弓削//孟文 / p566~568<2489184>
  • 小児気管支喘息発作時の治療 / 佐倉//伸夫 / p569~570<2489185>
  • 1企業体職員の抑うつ症状に関する調査--Zung自己評価式抑うつ尺度を通じて / 玖島//高子 / p571~578<2489186>
  • 学会だより 第33回広島医学会北部支部大会 / / p579~582
  • 学会だより 第27回~29回広島精神科カンファレンス / / p583~584

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 35(4)(375)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1982-04
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想