広島医学  18(6)(182)

廣島醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1950.01~36 (10) 1983.10 ; 58 (1) (通号: 648) 2005~;本タイトル等は最新号による;出版地, 大きさの変更あり;1巻1号 (1948年11月号)-[ ] ; [ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 診療録の必要性 / 藤堂//直樹 / 495~496<8430526>
  • 便所の水洗化と屎尿浄化槽 とくに公衆衛生の立場から / 田中//正四 / 497~502<8430527>
  • 外科領域に於ける蛋白分解酵素療法とBromelainの臨床使用経験 / 芦山//辰朗 / 503~509<8430528>
  • 広島地区に於ける胃集団検診成績-1- / 柚木//宏 / 510~517<8430529>
  • 等頻度性房室干渉解離を伴った褐色細胞腫の1例 / 吉田//正男 / 518~526<8430530>
  • 麻疹脳炎と麻疹後水痘に罹患し脳炎を起した各1例 / 今村//義徳 / 527~534<8430531>
  • 右前頭葉奇形腫の一例 / 角谷//公司 / 535~537<8430532>
  • 特発性総胆管拡張症の一治験例 / 児玉//彬 / 538~541<8430533>
  • 広島市の原爆被爆者の悪性新生物死亡率に就いて / 於保//源作 / 542~547<8430534>
  • 一頁の知識 統計数値は間違って使われている / 田中正四 / p54~548
  • 高圧撮影について / 小山//豪 / 549~558<8430535>
  • 広島の原爆被爆者における悪性リンパ腫 / Anderson//R.E. / 559~566<8430536>
  • ABCC欄 医学的検索による資料の収集 / / p73~74
  • ABCC欄 発表論文目録(1964) / / p75~79
  • 医学と宗教 とくに新興宗教の医療に対する態度 / 百々//栄徳 / 577~580<8430539>
  • 投稿規定改正 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 広島医学
著作者等 広島医学会
廣島醫學会
書名ヨミ ヒロシマ イガク
書名別名 The journal of the Hiroshima Medical Association
巻冊次 18(6)(182)
出版元 廣島醫學會
刊行年月 1965-06
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03675904
NCID AN00211943
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020426
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想