皮膚科の臨床  35(1)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.01~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 角化症 / / p23~27,29~51,53~56
  • X連鎖劣性遺伝性魚鱗癬の2例 / 加藤直子 / p23~27
  • Sjögren-Larsson症候群の1例--魚鱗癬症状に関する考察 / 西村久美子 ほか / p29~34
  • 表皮にHexanol Dehydrogenase活性が認められたSjögren-Larsson症候群 / 八坂なみ ほか / p35~38
  • 重複癌に併発した後天性魚鱗癬の1例 / 宮川晴子 ほか / p39~42
  • 重篤な肝障害を伴った遠山氏連圏状粃糠疹の3例 / 柳原康章 ほか / p43~47
  • Stucco Keratosisの1例 / 望月昭彦 ほか / p48~49
  • 腎移植後に発症したMibelli型汗孔角化症 / 須藤晴美 ほか / p50~51
  • 線状および播種状表在性光線性汗孔角化症の合併・家族内発症例 / 川本知江 ほか / p53~56
  • Clinicolor 抗核抗体陽性を示したびまん浸潤型皮膚サルコイドの1例 / 山崎正視 ほか / p5~6
  • Clinicolor 爪噛みによる爪甲色素沈着 / 大原國章 / p7~8
  • 皮膚科フレッシュマンの方へ / 竹松英明 / p9~10
  • 遺伝性皮膚疾患の胎児皮膚生検による出生前診断 / 清水//宏 / p11~21<3816230>
  • 毛孔性紅色粃糠疹の定型例とその病理組織学的検討 / 川本//知江 / p57~60<3816279>
  • 免疫アレルギー 高γ-グロブリン血症性紫斑--Subclinical Sjögren症候群に伴う例 / 佐々木哲雄 ほか / p61~63
  • 免疫アレルギー 茶釜の接着剤中のウルシによるAirborne Allergic Contact Dermatitis / 安田昌史 ほか / p65~69
  • 治療 鼻唇溝部皮弁により鼻翼再建を行なった基底細胞上皮腫の2例 / 阿部佳容子 ほか / p71~75
  • 名古屋大学皮膚科における最近10年間の原発性皮膚アミロイド-シスの統計的観察 / 引田//岳志 / p77~80<3816282>
  • 常磐線物語(13)-最終講義,その二 / 上野賢一 / p81~84
  • 症例 尋常性乾癬の治療中に生じた白癬性毛瘡 / 杉本理恵 ほか / p85~87
  • 症例 慢性に経過し,散発性に腫瘤の出現をみる皮膚T細胞性リンパ腫 / 金森正志 ほか / p89~93
  • 症例 Pringle病の母娘例 / 土橋英治 ほか / p95~99
  • 症例 爪甲の色素斑を伴った魚骨による異物肉芽腫 / 今村香代子 ほか / p101~103
  • 症例 凝固・線溶系検査で血栓形成傾向が認められたIntravasucular Papillary Endothelial Hyperplasiaの1例 / 高橋龍子 ほか / p105~107
  • 症例 Desmoplastic Trichoepitheliomaの1例 / 坪内由里 ほか / p109~113
  • 症例 Microcystic Adnexal Carcinomaの1例 / 工藤忍 ほか / p115~120
  • 症例 感染源として熱帯魚の水槽より菌を同定しえたMycobaterium marinum皮膚感染症の1例 / 中澤淳 ほか / p121~123
  • 症例 Eosinophilic Cellulitisの2例 / 飯塚万利子 ほか / p125~130
  • 症例 黒色癬の1例 / 大勝美保 ほか / p131~134
  • 症例 Verrucous Hemangiomaの2例--単純性血管腫上に生じる血管拡張性肉芽腫との比較考察 / 小川靖子 ほか / p135~138
  • 症例 両側示指~小指PIP関節両側面に胼胝様肥厚を呈した1例 / 上村美恵子 ほか / p139~141
  • 症例 熱傷瘢痕上に生じた巨大基底細胞上皮腫の1例 / 斎藤和哉 ほか / p143~147
  • 症例 Perifollicular Fibromaの1例 / 川上民裕 ほか / p149~152
  • 症例 Eccrine Ductocartinomaの1例 / 奥野哲朗 ほか / p153~157
  • 症例 Lymphomatoid Papulosisの1例 / 鈴木伸吾 ほか / p159~162
  • 症例 陰囊に生じたVerruciform Xanthomaの1例 / 上野和子 ほか / p163~167
  • 症例 生検後自然退縮を認めたMerkel Cell Tumorの1例 / 橋本喜夫 ほか / p169~172
  • 症例 PCR法が診断に有用であった小児皮膚結核の1例 / 遠藤恵 / p173~178
  • 症例 シクロスポリンが奏効した尋常性天疱瘡の1例 / 宮本洋 ほか / p179~184
  • 症例 頭部に限局した尋常性天疱瘡の1例 / 鷲崎久美子 ほか / p185~188
  • 症例 外転神経麻痺を伴った帯状疱疹 / 野口俊彦 ほか / p189~192
  • 症例 若年性黄色肉芽腫を伴ったレックリングハウゼン病の2例 / 石川博康 ほか / p193~196
  • Mini Report Neurofibromatosis-Noonan Syndromeの1例 / 松崎恭一 ほか / p200~201
  • Mini Report Blue-Red Maculesを伴ったレックリソグハウゼン病 / 浅賀洋一 ほか / p202~203
  • Mini Report 爪床Bowen癌の1例 / 葉狩しのぶ ほか / p204~205
  • Mini Report 多発性Bowen病 / 佐々木哲雄 ほか / p206~207
  • Mini Report 熱傷1年後に生じたボーエン病 / 片方洋 ほか / p208~209
  • Mini Report 足背に生じたBowen癌の1例 / 杉本理恵 ほか / p210~211
  • Mini Report Bowen病と咽頭癌を併発した原爆被爆者の1例 / 木村直弘 ほか / p212~213
  • Mini Report 混合性結合組織病患者にみられた伝染性軟属腫 / 佐々木哲雄 ほか / p214~215
  • Mini Report 表皮囊腫壁に生じた伝染性軟属腫の1例 / 柴田美千代 ほか / p216~217
  • Mini Report 胸水貯留をみた伝染性紅斑の1例 / 貝嶋美哉子 ほか / p218~219
  • Mini Report 水疱様外観を呈した石灰化上皮腫の2例 / 大石雅樹 ほか / p220~221
  • Mini Report 環状扁平苔癬の1例 / 渡辺紀子 ほか / p222~223
  • アンケート 院内約束処方(I) / 加賀美潔
  • 大原國章 / p198~199
  • 私の工夫 有髪頭部術後のガーゼ固定 / 山崎雄一郎 / p104~104
  • 切手で見る皮膚科学 いい皮膚の日 / 小野公義 / p99~99
  • 次号目次 / / p70~70

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 皮膚科の臨床
著作者等 金原出版
書名ヨミ ヒフカ ノ リンショウ
巻冊次 35(1)
出版元 金原出版
刊行年月 1993-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00181404
NCID AN00208643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想