皮膚科の臨床  38(10)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1959.01~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 肉芽腫 / / p1538~1539,1541~1545,1547~1551,1553~1556,1558~1565,1567~1570,1572~1573,1575~1578
  • 汎発性環状肉芽腫--定型疹をとって多発した1例 / 早川千絵 ほか / p1538~1539
  • 乳児期に発症した汎発性環状肉芽腫の1例 / 二宮啓郎 ほか / p1541~1543
  • 穿孔型環状肉芽腫の1例 / 新井達 ほか / p1544~1545
  • 結節性紅斑を伴ったサルコイドーシスの1例 / 村山直子 ほか / p1547~1551
  • 糖尿病に合併し多彩な皮疹が自然消退と再発を繰り返したサルコイドーシス / 横川真紀 ほか / p1553~1556
  • 顔面の多発性丘疹と緑内障を生じたサルコイドーシスの1例 / 手塚匡哉 ほか / p1558~1559
  • 肺,肝および皮膚病変を伴ったサルコイドーシスの1例 / 柏木孝之 ほか / p1561~1563
  • 瘢痕浸潤を伴った皮下型サルコイドーシスの2例 / 清水由晴 ほか / p1564~1565
  • 壊疽性膿皮症様潰瘍を伴ったWegener肉芽腫症 / 岡本潔 ほか / p1567~1570
  • 顔面肉芽腫 / 奥田由香 ほか / p1572~1573
  • 糖尿病を合併したActinic Granulomaの1例 / 佐藤賢 ほか / p1575~1578
  • Clinicolor 雪状炭酸圧抵療法後の巨大色素性母斑上に発生した基底細胞腫 / 広瀬美知代 ほか / p1523~1524
  • Clinicolor Ashy Dermatosis / 小川夏樹 ほか / p1525~1526
  • 聴診器 / 和田秀敏 / p1527~1528
  • Werner症候群と結合組織 / 籏持//淳 / 1529~1536<4089003>
  • 臨床研究 後天性色素性母斑上に発生したSuperficial Spreading Melanoma--未染標本の蛍光法とHMB-45・NK1C3免疫染色および細胞核DNA量 / 岡田知善 ほか / p1579~1584
  • 小児皮膚科学 若年型慢性骨髄性白血病に併発した若年性黄色肉芽腫の臨床的特徴について / 落合豊子 ほか / p1585~1590
  • アルブレヒト・フォン・ロ-レツの「皮膚病論一斑」 / 今泉//孝 / 1591~1593<4089004>
  • Von Dem Grau,Bis Zum Bunt-33-キ-ル大学皮膚科初代教授のこと-2- / 上野//賢一 / 1595~1598<4089005>
  • 症例 雪状炭酸圧抵療法後の巨大色素性母斑上に発生した基底細胞腫の1例 / 広瀬美知代 ほか / p1599~1601
  • 症例 Ashy Dermatosisの1例 / 小川夏樹 ほか / p1603~1605
  • 症例 片側性Darier病の1例 / 栗川幸子 ほか / p1607~1610
  • 症例 Eruptive Generalized Clear Cell Syringomaの1例--4年間の経過観察でも糖尿病の発症を認めない / 矢島千穂 ほか / p1611~1614
  • 症例 土肥氏鱗状毛包性角化症--自験例と文献的観察 / 真嶋州一 ほか / p1615~1618
  • 症例 陰茎縫線部囊腫の1例--ケラチン発現の免疫組織化学的検討 / 大西誉光 ほか / p1619~1622
  • 症例 ファモチジン内服が有効であった回帰性リウマチ / 島垣和花 ほか / p1623~1626
  • 症例 Lichen Purpuricusの1例--免疫組織学的手法による病因の検討 / 小沼博義 ほか / p1627~1629
  • 症例 高齢者水痘脳炎の1例 / 高濱英人 ほか / p1631~1634
  • 症例 歯科領域の病巣感染が引き金となったと考えられる皮膚アレルギー性血管炎の1例 / 昆みゆき ほか / p1635~1638
  • 症例 アレルギー性肉芽腫性血管炎が疑われた好酸球増多症候群の1例 / 中村晃一郎 ほか / p1639~1642
  • 症例 Mycobacterium marinumによる皮膚非定型抗酸菌症の1例 / 常光龍輔 ほか / p1643~1646
  • 症例 ステロイド内服中のRA患者に生じたMycobacterium fortuitum皮膚感染症の1例 / 小笠原里香 ほか / p1647~1652
  • Mini Report 外陰部に生じた汗管腫の1例--ケラチン発現の免疫組織化学的検討 / 大西誉光 ほか / p1656~1657
  • Mini Report 先天性脂肪腫の1例 / 畑野浩幸 ほか / p1658~1659
  • Mini Report 猫による咬傷の2例--Pasteurella multocida感染症 / 月永一郎 ほか / p1660~1661
  • Mini Report Creeping Diseaseの1例 / 千葉智恵 ほか / p1662~1663
  • Mini Report 皮膚爬行症の2例 / 岩本真一郎 ほか / p1664~1665
  • Mini Report 肛門周囲Paget病の1例 / 官崎貴子 ほか / p1666~1667
  • クリニカル・メモ アトピー性皮膚炎あれこれ(4) / 小嶋理一 / p1653~1655
  • 私の工夫 注射針と老眼鏡--微小鉤による外傷性刺青の予防 / 今井龍弥 / p1605~1605
  • 切手で見る皮膚科学 B細胞 / 小野公義 / p1655~1655
  • 次号予告 / / p1594~1594

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 皮膚科の臨床
著作者等 金原出版
書名ヨミ ヒフカ ノ リンショウ
巻冊次 38(10)
出版元 金原出版
刊行年月 1996-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00181404
NCID AN00208643
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020257
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想