日本不妊学会雑誌  29(3)

日本不妊学会 編

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1・2) 1956.10~50 (4) 2005.10;本タイトル等は最新号による;1巻1/2号~50巻4号(平成17年10月1日)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 会告 /
  • LH-RHによるマウスの過排卵誘起に関する研究 / 金山//喜一 / p273~278<3000351>
  • PMSG投与成熟ラットにおけるペントバルビタ-ル処理によるLH放出の抑制 / 梅津//元昭
  • 利部//聡 / p279~282<3000353>
  • 幼若期停留精巣作成ラットにおける視床下部-下垂体-性腺系の変化-1-精巣組織学的所見 / 石田//規雄 / p283~293<3000395>
  • 男子不妊症の内分泌学的研究-1-精子数と血中ホルモンとの関係 / 伊藤//晴夫 / p294~300<3000389>
  • 健康成人男子254人の精液所見および頻回射精による副睾丸精管吻合術--その臨床的検討 / 生垣//舜二 / p301~309<3000383>
  • Organic Obstructive azoospermia11症例に対する精液所見変動に関する検討 / 吉田//謙一郎 / p310~314<3000382>
  • 特発性男性不妊に対するhMG-hCG併用療法の臨床評価 / 羽間//稔 / p315~323<3000391>
  • AIHによって妊娠に成功した逆行性射精の1例 / 鎌田//周作 / p324~328<3000380>
  • 男子不妊症の臨床統計学的検討 / 石川//博通 / p329~335<3000390>
  • 着床周辺期における家兎子宮内膜のProstaglandin F産生,放出動態 / 笠茂//光範 / p336~342<3000364>
  • 着床周辺期における家兎blastocystのProstaglandin F産生,放出動態 / 笠茂//光範 / p343~347<3000363>
  • 遅延排卵症の内分泌学的背景と治療成績 / 山下//三郎 / p348~353<3000362>
  • 高プロラクチン血症の臨床的研究--分類と下垂体機能について / 福田//勝 / p354~359<3000357>
  • BBT高温相持続期間と血中progesterone値 / 宮内//文久 / p360~363<3000350>
  • BBT型からみた黄体機能不全症(progesterone分泌不全症)のetiology〔英文〕 / Takashi@@Kano / p364~366<3000349>
  • 無月経環境時のrandom samplingによるスクリ-ニング測定値の臨床評価-2-血中estrogen値 / 中居//光生 / p369~375<3000370>
  • LHpulseの無い無月経婦人におけるEstrogen positive feedbackの存在〔英文〕 / Tsutomu@@Yagimura / p376~381<3000352>
  • 精子・頚管粘液貫通試験モデルを使用した頚管粘液貫通精子と不妊症の関連 / 桃野//耕太郎 / p382~389<3000388>
  • 当科における高年不妊患者の実態について / 伊藤//誠
  • 高橋//正明
  • 米谷//国男 / p390~393<3000366>
  • 当科における最近5年間の不妊症の臨床統計 / 山本//弘 / p394~399<3000367>
  • 地方部会 / / p128~135

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本不妊学会雑誌
著作者等 日本不妊学会
書名ヨミ ニホン フニン ガッカイ ザッシ
書名別名 Japanese journal of Fertility and Sterility
巻冊次 29(3)
出版元 日本不妊学会
刊行年月 1984-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00290629
NCID AN00196996
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019049
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想