日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology  103(14)

日本皮膚科學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 67(1):1957.1-93(13):1983.12 ; 111(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;67巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 培養乾癬表皮細胞におけるIL-8産生 / 小宮根真弓
  • 渡部義弘
  • 菊池かな子
  • 中川秀己
  • 石橋康正 / p1831~1835
  • 悪性黒色腫における細胞核DNA量に関する研究--特に悪性度との関連について / 山﨑直也 / p1837~1850
  • Geranylgeranylacetoneのメラニン生成抑制作用--B16メラノーマ培養細胞による生化学的研究 / 酒井達
  • 田中智英
  • 森田豊
  • 佐藤加名
  • 日比孝
  • 大沢重光
  • 中条茂男
  • 中谷一泰 / p1851~1856
  • Lupus Erythematosus Profundus--自験例からみたこの皮疹の位置づけ / 渡邊孝宏
  • 土田哲也
  • 宮内寿浩
  • 盛岡奈緒子
  • 黒瀬信行
  • 上田純嗣
  • 石橋康正 / p1857~1865
  • らい新患発生の減少--流行終焉期のらいの疫学的状況 / 尾崎元昭
  • 友田政和 / p1867~1876
  • 大学附属病院皮膚科外来でのらい患者の治療 / 石井則久
  • 杉田泰之
  • 森口暢子
  • 中嶋弘 / p1877~1880
  • 関西医科大学皮膚科における分離細菌--過去15年間の変遷(1977年~1991年) / 西嶋攝子
  • 名村章子
  • 三家薫
  • 朝田康夫 / p1881~1888
  • interferon-γ(ビオガンマ®)による治療中にCPKの上昇を認めたATLの1例 / 深谷元継 / p1889~1894
  • 速報的小論文 顔面神経麻痺を呈したライム病の1例 / 坂井博之
  • 橋本喜夫
  • 松尾忍
  • 飯塚一
  • 中尾稔
  • 宮本健司 / p1895~1899
  • 会報 / 堀嘉昭 / p1901~1928
  • 日皮会誌投稿規定
  • 索引 / p1~41

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本皮膚科学会雑誌 = The Japanese journal of dermatology
著作者等 日本皮膚科学会
書名ヨミ ニホン ヒフカ ガッカイ ザッシ = The Japanese journal of dermatology
書名別名 The Japanese journal of dermatology
巻冊次 103(14)
出版元 日本皮膚科學會
刊行年月 1993-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 0021499X
NCID AN00196602
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019021
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想